特許
J-GLOBAL ID:200903045092022136

動部を備えた光スイッチ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦 ,  実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-576511
公開番号(公開出願番号):特表2004-501382
出願日: 2001年04月13日
公開日(公表日): 2004年01月15日
要約:
光スイッチは、基板(100)上に、光学手段(120)と、停止位置と少なくとも一つの作動位置との間で光学手段を回動させるための、光学手段と協働する駆動手段(114,115,124)と、を備えている。本発明によれば、光スイッチは、光学手段と共に回動することができるように、光学手段(120,130)に堅固に固定される第1の可動停止手段(122)と、基板の主表面(110)とほぼ平行な平面に配置されかつ光学手段の前記作動位置を固定するための第1の停止手段と協働する第2の固定停止手段(128)と、を備える。光クロスコネクトを作るために適用される。
請求項(抜粋):
スイッチング光と相互作用することのできる基板(100,200)上の光学手段(120,130)と、 第1の“停止”位置と少なくとも一つの第2の“作動”位置との間で前記光学手段を回動させるための、前記光学手段と協働する駆動手段(114,115,124)と、を備えた光スイッチにおいて、 前記光学手段と共に回動することができるように、前記光学手段(120,130)に堅固に固定される第1の可動停止手段(122)と、 前記基板の主表面(110)とほぼ平行な平面に形成され、かつ前記光学手段の前記作動位置を固定するために前記第1の停止手段と協働する第2の固定停止手段(128)と、 を備えることを特徴とする光スイッチ。
IPC (3件):
G02B26/08 ,  B81B3/00 ,  B81C1/00
FI (3件):
G02B26/08 E ,  B81B3/00 ,  B81C1/00
Fターム (5件):
2H041AA16 ,  2H041AB13 ,  2H041AC06 ,  2H041AZ02 ,  2H041AZ08

前のページに戻る