特許
J-GLOBAL ID:200903045109286060

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-092184
公開番号(公開出願番号):特開平8-286176
出願日: 1995年04月18日
公開日(公表日): 1996年11月01日
要約:
【要約】【構成】少なくとも一方が透明な一対の誘電体基板1,基板1間に誘電異方性を有する液晶組成物層,液晶を配向させるための配向制御層6,誘電体基板1上の電極,偏光手段,駆動電圧波形を発生させる駆動LSIを備え、電極が配向制御層6及び液晶組成物層に対して、界面に平行な電界を印加する構造を有し、表示画素が、走査信号電極12,映像信号電極11,画素電極4及びアクティブ素子により基板1上に構成されている液晶表示装置で、界面に平行な電界を印加する電極は同一基板上に形成され界面に平行な電界を印加する電極のうち、少なくとも一方の電極が誘電体基板上に直接形成された構成を持つ。【効果】ドライバから出力した信号電圧で、液晶層を効率良く駆動することができる。
請求項(抜粋):
少なくとも一方が透明な一対の誘電体の基板,前記基板間に誘電異方性を有する液晶組成物層,液晶を配向させるための配向制御層,前記誘電体の基板上の電極群,偏光手段,駆動電圧波形を発生させる駆動LSIを備え、前記電極群が前記液晶組成物層に対して、主として前記基板面に平行な電界を印加する構造を有し、表示画素が、走査信号電極,映像信号電極,画素電極及びアクティブ素子により基板上に構成されている液晶表示装置において、前記界面に平行な電界を印加する電極群は同一基板上に形成されており前記界面に平行な電界を印加する電極群のうち、少なくとも一つの電極が誘電体基板上に直接形成されたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (5件):
G02F 1/1333 500 ,  G02F 1/133 530 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1343 ,  G09F 9/30 338
FI (5件):
G02F 1/1333 500 ,  G02F 1/133 530 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1343 ,  G09F 9/30 338 C

前のページに戻る