特許
J-GLOBAL ID:200903045112478638

金属板材の熱間プレス成形方法及び熱間プレス成形装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 清路
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-083315
公開番号(公開出願番号):特開2002-282951
出願日: 2001年03月22日
公開日(公表日): 2002年10月02日
要約:
【要約】【課題】 高強度及び良好な寸法精度を有するプレス製品を製造でき、さらに、生産性をも向上できる金属板材の熱間プレス成形装置及び熱間プレス成形方法を提供する。【解決手段】 本装置10は、ダイス2とパンチ4とのクリアランスClw,Clhを、金属板材20の板厚tの1.0〜1.9倍として設定してあると共に、ダイス2の成形面(底壁面2a、側壁面2b及び板押え面2c)全域にわたって所定間隔で複数(5つ)の冷媒導入溝11を並設した。本装置1において、金属板材20を熱間プレス成形する際、パンチ4が下死点にあるとき、つまり、上記クリアランスClw,Clhを保った状態で、ダイス4に設けた冷媒導入溝11に冷媒を導入して、金型による接触抜熱効果に加え、冷媒による冷却効果で被加工材20Aを冷却する。
請求項(抜粋):
ダイスとパンチとを用いて、加熱された金属板材をプレス成形する金属板材の熱間プレス成形方法であって、前記ダイスと前記パンチとのクリアランスを、前記金属板材の板厚の0.8〜1.9倍として成形を行うことを特徴とする金属板材の熱間プレス成形方法。
IPC (4件):
B21D 24/00 ,  B21D 5/01 ,  B21D 22/20 ,  B30B 15/34
FI (6件):
B21D 24/00 M ,  B21D 24/00 Z ,  B21D 5/01 D ,  B21D 5/01 L ,  B21D 22/20 H ,  B30B 15/34 Z
Fターム (14件):
4E063AA01 ,  4E063BA01 ,  4E063CA06 ,  4E063DA01 ,  4E063JA01 ,  4E063JA07 ,  4E063KA02 ,  4E063KA05 ,  4E063MA18 ,  4E090AA01 ,  4E090AB01 ,  4E090DA01 ,  4E090DA09 ,  4E090HA01
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特公昭44-000158
  • 特公昭44-000158
  • 特公昭44-000158

前のページに戻る