特許
J-GLOBAL ID:200903045119941090

コンクリート柱体製造用型枠の締結具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔦田 璋子 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-078004
公開番号(公開出願番号):特開平6-047722
出願日: 1989年11月13日
公開日(公表日): 1994年02月22日
要約:
【要約】【目的】 型枠の締結具として、締結具の起立作業を不要にし、フランジ面の清掃も容易にして、型枠の締結、緩め作業の省力化を図る。【構成】 上型枠K1のフランジ面に略垂直に支持した締結ロッド31と、この締結ロッドに螺合したナット32と、締結ロッドを上向き方向に付勢する圧縮バネ33とを有し、上型枠K1のフランジ30a 下面より突出しないように保持した締結ロッドを、ロッド下動時に下端部の係止部31b がこれと略対応形状をなす下型枠K2のフランジ30b の締結用挿通孔36b に貫入するとともに、この貫入状態でのナット締付け方向の所要角度の回転により前記係止部31b が下型枠K2のフランジ30b 下面および該下面に有するストッパー37に係止し、またナット緩め方向の回転により前記係止部31b が挿通孔36b に合致すると圧縮バネ33の弾力で挿通孔36b より上方に抜出し得るように構成する。
請求項(抜粋):
上型枠のフランジにおける締結用挿通孔の部分にフランジ面と略垂直に支持されかつ径方向に突出した係止部を下端部に有する締結ロッドと、この締結ロッドの胴部に螺合されたナットと、締結ロッドの外周部に装着されて該ロッドを上向き方向に付勢する圧縮バネとを有し、前記締結ロッドは、非締付け時にはロッド下面が上型枠のフランジ下面より突出しないように締結用挿通孔内に嵌り込んだ状態に保持されるとともに、圧縮バネに抗して下方に突出可能に設けられており、ロッド下動時に下端部の前記係止部がこれと略対応形状をなす下型枠のフランジの締結用挿通孔に貫入するとともに、この貫入状態でのナット締付け方向の所要角度の回転により前記係止部が下型枠のフランジ下面および該下面に有するストッパーに係止し、またナット緩め方向の回転により前記係止部が挿通孔に合致すると圧縮バネの弾力で挿通孔より上方に抜出し得るように構成されてなることを特徴とするコンクリート柱体製造用型枠の締結具。
IPC (4件):
B28B 7/10 ,  B28B 7/00 ,  B28B 17/00 ,  B28B 21/76

前のページに戻る