特許
J-GLOBAL ID:200903045132508266

移動体の無接触給電設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-010545
公開番号(公開出願番号):特開平5-207603
出願日: 1992年01月24日
公開日(公表日): 1993年08月13日
要約:
【要約】【目的】 移動体に無接触で安定して給電できる無接触給電設備を提供する。【構成】 ガイドパス4に沿って、高周波の正弦波共振インバータに接続された一対の誘導線路21を敷設し、ガイドパス4に導かれて移動する走行体22に、誘導線路21の周波数に共振するコイル27を各誘導線路21の中心に対向するように垂設する。【効果】 無接触で走行体22に走行中に給電することができ、作業効率を向上できる。また誘電線路21の自己インダクタンスはほぼ一定となることから、1次側電流はほぼ一定となり、また誘導線路21に高周波の正弦波電流を流し、2次側に共振回路を形成していることから、誘導線路21とコイル27間のギャップ長が変化しても所定値以上の2次側電圧が発生し、よって大きな電力を安定して供給することができる。またギャップ長の調整をラフに行うことができる。
請求項(抜粋):
移動体を誘導するガイドパスに沿って、高周波の正弦波電流を流す線路を敷設し、前記移動体にこの線路の周波数に共振し、起電力が生じるピックアップコイルを設けたことを特徴とする移動体の無接触給電設備。
IPC (4件):
B60L 5/00 ,  B65G 54/02 ,  G05D 1/02 ,  H01F 23/00

前のページに戻る