特許
J-GLOBAL ID:200903045183666370

木質化粧床材及び木質化粧床材の組合せ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-030387
公開番号(公開出願番号):特開2000-226932
出願日: 1999年02月08日
公開日(公表日): 2000年08月15日
要約:
【要約】【課題】 木質化粧床板に曲面形の化粧目地溝1を形成する。【解決手段】 表面層が比重0.6以上0.9以下の木質繊維板によって構成された木質基板の表面に表面化粧層4が設けられ、該表面化粧層4の表面に開口した切削加工による化粧目地溝1を有し、該化粧目地溝1は、略平坦に形成された底面12と、該底面12から開口部に行くに従って溝幅が漸次拡大するように外膨らみ曲面に形成された相対する側面11,11とを備えている。
請求項(抜粋):
木質基板の表面に表面化粧層が設けられ且つ該表面化粧層の表面に開口した切削加工による化粧目地溝を有する木質化粧床材であって、前記木質基板は、少なくとも表面層が比重0.6以上0.9以下の木質繊維板によって構成され、前記化粧目地溝は、略平坦に形成された底面と、該底面から開口部に行くに従って溝幅が漸次拡大するように外膨らみ曲面に形成された相対する側面とを備えるよう切削によって形成されていることを特徴とする木質化粧床材。
IPC (4件):
E04F 15/04 601 ,  B27M 3/04 ,  B27N 3/04 ,  E04F 15/02
FI (5件):
E04F 15/04 601 Z ,  B27M 3/04 ,  B27N 3/04 C ,  E04F 15/02 C ,  E04F 15/02 A
Fターム (31件):
2B250AA05 ,  2B250BA03 ,  2B250BA05 ,  2B250BA06 ,  2B250CA11 ,  2B250DA04 ,  2B250EA02 ,  2B250EA13 ,  2B250EA18 ,  2B250FA03 ,  2B250FA09 ,  2B250FA25 ,  2B250FA31 ,  2B250FA33 ,  2B250GA03 ,  2B250GA05 ,  2B260AA03 ,  2B260AA05 ,  2B260AA07 ,  2B260AA11 ,  2B260AA12 ,  2B260BA01 ,  2B260BA19 ,  2B260CB01 ,  2B260CB04 ,  2B260CD03 ,  2B260DA01 ,  2B260EB01 ,  2B260EB17 ,  2B260EB19 ,  2B260EB42
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る