特許
J-GLOBAL ID:200903045197564228

光触媒反応用筏及びこれを利用した水の浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-273147
公開番号(公開出願番号):特開平11-104629
出願日: 1997年10月06日
公開日(公表日): 1999年04月20日
要約:
【要約】【課題】 広大な水面に対して適用可能とし、人工光や強制循環設備を省略して経済性を確保するとともに、水の浄化,水質改善を長期間に亘って持続させ、メンテナンス性を向上させる。【解決手段】 浮力により水に浮かべた状態とする筏構成材と、該筏構成材の表面にTiO2 体を担持させた状態に形成される光触媒層とを具備する光触媒反応用筏を使用し、主として太陽光による光照射時の光触媒反応に基づく酸化力を利用して、水に浮遊している微生物を死滅させ、または繁殖防止を行なって、水の浄化を行なう。
請求項(抜粋):
光照射時の光触媒反応により、水(W)に浮遊する微生物を死滅させかつ繁殖防止を行なう光触媒反応用筏であって、浮力により水に浮かべた状態とする筏構成材(1)と、該筏構成材の表面にTiO2 体を担持させた状態に形成される光触媒層(2)とを具備することを特徴とする光触媒反応用筏。
IPC (6件):
C02F 1/30 ,  A61L 2/08 ,  B01J 21/06 ,  B01J 35/02 ,  B63B 35/58 ,  C02F 1/72 101
FI (6件):
C02F 1/30 ,  A61L 2/08 ,  B01J 21/06 M ,  B01J 35/02 J ,  B63B 35/58 ,  C02F 1/72 101

前のページに戻る