特許
J-GLOBAL ID:200903045222762870

画像処理装置、画像処理方法および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-289983
公開番号(公開出願番号):特開平11-127361
出願日: 1997年10月22日
公開日(公表日): 1999年05月11日
要約:
【要約】【課題】 粒状に基づくざらつきや鮮鋭度における画質の劣化を抑制し、色相関によるエッジ、テクスチャ、平坦部の切り分け精度の低下を抑制した画像処理装置、画像処理方法および記録媒体を提供することを目的とする。【解決手段】 読取手段101によりカラーフィルム上の原稿画像を読み取った入力画像データ(SF’)について、分解処理部112により低周波数帯域成分および高周波数帯域成分に分解し、色補正処理部113によって低周波数帯域成分の画像データについて色補正処理を行うと共に、強調処理部114によって高周波数帯域成分の画像データについて強調処理を行い、結合部115により、色補正処理結果と強調処理結果とを合成して処理済み画像データR’,G’,B’を得る。
請求項(抜粋):
入力記録メディア上の原稿画像を読み取るか、または、被写体を撮像して画像データを入力する画像入力手段と、前記入力画像データについて、第1周波数帯域成分および第2周波数帯域成分に分解する分解手段と、前記第1周波数帯域成分の画像データについて色補正処理を行う色補正手段と、前記第2周波数帯域成分の画像データについてシャープネス強調処理を行う強調処理手段と、前記色補正手段による色補正処理結果と前記強調処理手段による強調処理結果とを合成して処理済み画像データを得る合成手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (6件):
H04N 1/60 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/409 ,  H04N 1/46 ,  H04N 9/11
FI (6件):
H04N 1/40 D ,  H04N 1/00 G ,  H04N 9/11 ,  G06F 15/68 310 A ,  H04N 1/40 101 D ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭62-071392
  • 特開平4-082374
  • 画像処理方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-337510   出願人:富士写真フイルム株式会社
全件表示

前のページに戻る