特許
J-GLOBAL ID:200903045235731737

移動機器、チップカードおよび通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡部 正夫 (外11名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-503475
公開番号(公開出願番号):特表2002-510444
出願日: 1998年01月30日
公開日(公表日): 2002年04月02日
要約:
【要約】移動機器(1)は、データ処理手段(20)による取外し可能なSIMチップカード(2)を備え、このチップカードは、特に加入者の識別情報データをGSM移動無線ネットワーク(4)の中に記憶するように定められている。そのほか、移動機器には、ケースの中に集積された、少なくとも1つの無線式インタフェース(14、15)が存在する。このインタフェースは、赤外線式または誘導式であってよい。このインタフェースを用いて、SIMカードは、直接的に、移動無線ネットワーク(4)に負荷をかけることなしに、外部装置(3;3’)によって2つの方向の通信を行うことができる。そのほか、チップカードは、通信コントローラを包含して、データの符号化を行い、そして前に挙げたインタフェースを通しての伝送を行う。非接触式インタフェースには、移動機器とは無関係に給電がなされることが好ましい。
請求項(抜粋):
ケース(18)と、 キーボード(13)および表示(12)と、 データ処理手段(20)を備えた取外し可能なチップカード(2)を挿入するための受容部分(10)とを包含し、前記データ処理手段(20)が、特に前記移動無線ネットワーク(4)の中で加入者の識別データを記憶するために定められている移動無線ネットワーク(4)に使用される移動機器(1)において、 少なくとも1つのケースに集積されている非接触式のインタフェース(14;15)により、これを通してチップカード(2)が、直接、前記移動無線ネットワーク(4)に負荷をかけることなしに、外部装置(3;3’)を用いて2つの方向に通信ができることを特徴とする移動機器(1)。
IPC (3件):
H04Q 7/38 ,  H04M 1/663 ,  H04M 1/725
FI (3件):
H04M 1/663 ,  H04M 1/725 ,  H04B 7/26 109 R
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る