特許
J-GLOBAL ID:200903045240687029

液晶プロジェクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山川 政樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-005561
公開番号(公開出願番号):特開平9-197249
出願日: 1996年01月17日
公開日(公表日): 1997年07月31日
要約:
【要約】【課題】 焦点調整、画角調整あるいはあおり調整を自動的に行う。【解決手段】 液晶パネル3R、3G、3Bで変調された光は、光学部2によって合成されフォーカスレンズ7、ズームレンズ9を通過してスクリーンに投射される。測距用画像パターン光の投射によりスクリーンで反射された光は、スリット12を通過してラインセンサ13に入射する。MPU14は、ラインセンサ13上の反射光の位置によりスクリーンまでの距離を求める。そして、求めた距離に基づきフォーカスアクチュエータ8を制御して、スクリーン17上の画像が合焦状態となるようにフォーカスレンズ7を移動させる。
請求項(抜粋):
入力映像信号に応じて光源光を変調する液晶パネルと、焦点調整のためのフォーカスレンズを備えた、前記液晶パネルで変調された光をスクリーンに投射する投射部と、前記フォーカスレンズを駆動するフォーカスアクチュエータと、スクリーン上に調整用画像パターンを映すための映像信号を前記液晶パネルに与える画像パターン信号発生部と、スクリーンからの反射光が入射するように配置されたスリットと、このスリットを通過した光を感知する受光部と、この受光部上の光の位置によりスクリーンまでの距離を求め、この結果に基づきフォーカスアクチュエータを制御してフォーカスレンズを移動させる制御部とを有することを特徴とする液晶プロジェクタ。
IPC (4件):
G02B 7/28 ,  G03B 21/53 ,  G03B 21/00 ,  H04N 5/74
FI (5件):
G02B 7/11 H ,  G03B 21/00 D ,  H04N 5/74 A ,  H04N 5/74 K ,  G03B 3/00 B
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭61-261710
  • プロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-006412   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 特開平3-113971
全件表示

前のページに戻る