特許
J-GLOBAL ID:200903045243075393

観察装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中川 周吉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-201521
公開番号(公開出願番号):特開2001-027607
出願日: 1999年07月15日
公開日(公表日): 2001年01月30日
要約:
【要約】【課題】例えばDNAチップに蛍光材料を含む検体のDNAを結合処理し、結合したDNAを励起させて蛍光の程度を判別して検体の性格を推定するに際し、励起用光の集光効率を向上させると共に受光側の効率を向上させる。【解決手段】透明な基盤1に形成した点2に対し蛍光処理した検体のDNAを結合させ、この基盤1をバイス11に装着する。基盤1の下面側に異なる波長の励起用光を発射する複数の光源体21a,21bを配置して点2を照射する。基盤1の上面側に光軸3に沿ってダイクロイックミラー32a,32bを配置し、これにより、励起用光,蛍光を波長に応じて選択して2つの光路に分離する。各光路にパスフィルター33a,33bを配置し励起用光を遮断して蛍光のみを取り出し、光電位倍増管37a,37bに集光する。光電子倍増管によって蛍光量に応じたアナログ信号を出力し、A/D変換器55によってデジタル信号に変換して情報処理装置51に点2の位置情報と共に記憶させる。
請求項(抜粋):
蛍光材料を含む物質が転写された透明な基盤と、前記基盤の一方の面の側に配置され該基盤に転写された物質に対応する複数の励起用光を照射するための複数の光源体を含む照射手段と、前記基盤の他方の面の側に配置され励起された蛍光を波長に応じて選択する選択手段を含む受光手段と、前記基盤を照射手段と受光手段の光軸とを相対的に移動させる移動手段と、前記受光手段によって受光した蛍光を電気信号に変換する変換手段と、前記変換手段から出力された受光情報と移動手段の位置情報とを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶させた受光情報と位置情報を出力する出力手段と、を有することを特徴とする観察装置。
IPC (6件):
G01N 21/78 ,  G01N 21/64 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/543 575 ,  G01N 33/543 595 ,  G01N 33/58
FI (6件):
G01N 21/78 C ,  G01N 21/64 F ,  C12Q 1/68 A ,  G01N 33/543 575 ,  G01N 33/543 595 ,  G01N 33/58 A
Fターム (51件):
2G043AA06 ,  2G043BA16 ,  2G043CA07 ,  2G043EA01 ,  2G043GA06 ,  2G043HA01 ,  2G043HA02 ,  2G043HA11 ,  2G043JA01 ,  2G043KA09 ,  2G045AA35 ,  2G045DA12 ,  2G045DA13 ,  2G045DA14 ,  2G045FA29 ,  2G045FB07 ,  2G045FB12 ,  2G045GC15 ,  2G045HA14 ,  2G045JA01 ,  2G045JA02 ,  2G045JA07 ,  2G054AA06 ,  2G054AB02 ,  2G054AB10 ,  2G054BB20 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  2G054FA12 ,  2G054FA17 ,  2G054FA19 ,  2G054FA20 ,  2G054FA22 ,  2G054FA50 ,  2G054FB02 ,  2G054FB03 ,  2G054GA05 ,  2G054GB10 ,  2G054JA05 ,  2G054JA20 ,  4B063QA01 ,  4B063QA05 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ42 ,  4B063QR08 ,  4B063QR66 ,  4B063QR84 ,  4B063QS34 ,  4B063QS39 ,  4B063QX02 ,  4B063QX04

前のページに戻る