特許
J-GLOBAL ID:200903045245891295

ウレタン樹脂、それを含有する熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲吉▼田 繁喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-181398
公開番号(公開出願番号):特開2009-019081
出願日: 2007年07月10日
公開日(公表日): 2009年01月29日
要約:
【課題】基材との密着性、耐折性、低反り性、はんだ耐熱性、無電解金めっき耐性、電気絶縁性等に優れた可撓性の被膜形成に適したウレタン樹脂及びそれを含有する熱硬化性樹脂組成物を提供し、もって比較的低コストでその硬化物からなる保護膜や絶縁層を形成したフレキシブルプリント配線板等を提供する。【解決手段】ウレタン樹脂は、フェノール性ヒドロキシル基を有し、好ましくは(a)ポリイソシアネートと、(b)2つ以上のアルコール性ヒドロキシル基を有する化合物と、(c)1分子中に1つのアルコール性ヒドロキシル基及び1つ以上のフェノール性ヒドロキシル基を有する化合物とを反応させることにより、末端に導入したフェノール性ヒドロキシル基を有する。熱硬化性樹脂組成物は、このようなフェノール性ヒドロキシル基を有するウレタン樹脂と、熱硬化性化合物、好ましくはエポキシ樹脂とを含有する。好ましくはさらに硬化促進剤を含有する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
フェノール性ヒドロキシル基を有することを特徴とするウレタン樹脂。
IPC (3件):
C08G 18/32 ,  C08G 59/62 ,  H01L 23/14
FI (3件):
C08G18/32 A ,  C08G59/62 ,  H01L23/14 R
Fターム (59件):
4J034BA05 ,  4J034CA05 ,  4J034CB03 ,  4J034CB04 ,  4J034CB05 ,  4J034CB07 ,  4J034CC11 ,  4J034CC12 ,  4J034DA01 ,  4J034DB04 ,  4J034DB05 ,  4J034DB07 ,  4J034DF01 ,  4J034DF02 ,  4J034DG00 ,  4J034HA01 ,  4J034HA07 ,  4J034HA11 ,  4J034HC03 ,  4J034HC12 ,  4J034HC13 ,  4J034HC17 ,  4J034HC46 ,  4J034HC52 ,  4J034HC64 ,  4J034HC67 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034JA01 ,  4J034QB19 ,  4J034RA14 ,  4J034RA17 ,  4J034RA19 ,  4J036AA01 ,  4J036AD07 ,  4J036AD08 ,  4J036AD09 ,  4J036AF06 ,  4J036AF07 ,  4J036AF09 ,  4J036DA02 ,  4J036DB06 ,  4J036DB15 ,  4J036DC02 ,  4J036DC25 ,  4J036DC31 ,  4J036DC38 ,  4J036DC41 ,  4J036DC45 ,  4J036DD04 ,  4J036DD07 ,  4J036FA01 ,  4J036FA02 ,  4J036FA05 ,  4J036FA08 ,  4J036GA02 ,  4J036GA03 ,  4J036GA04 ,  4J036JA08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-287947
  • 特開昭63-287947

前のページに戻る