特許
J-GLOBAL ID:200903045295574657

タイヤ用ゴム組成物、タイヤ部材およびタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行 ,  荒川 伸夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-149546
公開番号(公開出願番号):特開2008-303249
出願日: 2007年06月05日
公開日(公表日): 2008年12月18日
要約:
【課題】石油資源に由来する成分の使用量を抑えることができるとともに耐オゾン性および非ブルーミング性に優れたタイヤ用ゴム組成物、それを用いたタイヤ部材およびタイヤを提供する。【解決手段】天然ゴムおよびエポキシ化天然ゴムの少なくとも一方を含有するゴム成分とシリカと天然系ワックスとを含むタイヤ用ゴム組成物であって、シリカはゴム成分100質量部に対して10質量部以上含まれており、天然系ワックスはタイヤ用ゴム組成物の全質量の1.2質量%以上2質量%未満含まれているタイヤ用ゴム組成物、それを用いたトレッド、サイドウォール、クリンチおよびタイヤである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
天然ゴムおよびエポキシ化天然ゴムの少なくとも一方を含有するゴム成分と、シリカと、天然系ワックスと、を含むタイヤ用ゴム組成物であって、 前記シリカは、前記ゴム成分100質量部に対して10質量部以上含まれており、 前記天然系ワックスは、前記タイヤ用ゴム組成物の全質量の1.2質量%以上2質量%未満含まれていることを特徴とする、タイヤ用ゴム組成物。
IPC (6件):
C08L 7/00 ,  C08L 63/08 ,  C08K 3/36 ,  C08L 91/06 ,  B60C 1/00 ,  B60C 15/06
FI (8件):
C08L7/00 ,  C08L63/08 ,  C08K3/36 ,  C08L91/06 ,  B60C1/00 A ,  B60C1/00 B ,  B60C15/06 C ,  B60C1/00 Z
Fターム (10件):
4J002AC011 ,  4J002AC111 ,  4J002AE032 ,  4J002CD171 ,  4J002DA037 ,  4J002DJ016 ,  4J002EX008 ,  4J002FD016 ,  4J002FD017 ,  4J002GN01
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る