特許
J-GLOBAL ID:200903045309361627

無線移動体制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-214692
公開番号(公開出願番号):特開平8-079831
出願日: 1994年09月08日
公開日(公表日): 1996年03月22日
要約:
【要約】【目的】 電話機から自動車に搭載した電話機のオン・オフフック、及び、自動車機能の制御を行って、盗難防止を含めた総合的な遠隔制御を可能にする。【構成】 無線自動車制御装置21は、電話機32又は移動局35からの発呼及び選択信号(ダイヤル信号)によって、その回線接続を行う。電話機32又は移動局35から、無線自動車制御装置21を搭載した自動車の機能制御(ドアロック・解除、空調装置、ライト、エンジン等のオン・オフ)のいずれかをテンキーから指示する。この指示コードを受信した無線自動車制御装置21は、指示コードを解析し、この指示コードに基づいて、制御部27及び駆動部28がドアロック機構29a、空調制御部29b、ライトオン・オフ部29又はエンジンオン・オフ部29dのオン・オフを制御する。
請求項(抜粋):
移動体に搭載され、回線接続した無線公衆回線網からの移動体機能を制御するための指示コードを無線受信する無線送受信手段と、複数の移動体機能中から、前記無線送受信手段が出力する指示コードで指示される機能を判別する判別手段と、前記判別手段が判別した機能のオン・オフを含む制御を行うための制御信号を出力する制御手段と、前記制御手段からの制御信号に基づいた移動体機能のオン・オフを含む駆動を行う駆動手段とを備えることを特徴とする無線移動体制御システム。
IPC (4件):
H04Q 7/38 ,  H04Q 7/34 ,  H04M 11/00 301 ,  H04Q 9/00 301
FI (3件):
H04Q 7/04 D ,  H04B 7/26 106 A ,  H04B 7/26 109 H

前のページに戻る