特許
J-GLOBAL ID:200903045335784889

画像変位測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-170193
公開番号(公開出願番号):特開平5-018713
出願日: 1991年07月10日
公開日(公表日): 1993年01月26日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、画像を読み取るイメージセンサの画素間隔以下の分解能で正確に画像の移動量を測定することができる画像変位測定装置を提供することを目的とする。【構成】 イメージセンサを内蔵するCCDカメラ1と、このCCDカメラ1が出力する画像データに対して画質改善処理を施し改善画像データとして出力する画質改善手段2と、イメージセンサ上に映し出された画像のうち、測定すべき移動量の移動前の画像と移動後の画像に関する改善画像データを記憶し、両改善画像データの一致度を評価値としてイメージセンサの画素のサンプリング間隔以下で算出する画像変位算出手段3とを備えている。CCDカメラ1で捕らえた画像に画質改善処理が施されるので、画像変位算出手段3で計算される一致度の評価値から、撮像素子の読み出し時のショットノイズやアナログラインでのノイズなどが除去される。そのため、補間計算により画素間隔以下の分解能で変位の推定を行った場合、その結果が非常に正確なものとなる。
請求項(抜粋):
イメージセンサ上に映し出された画像の移動量を移動前の画像データと移動後の画像データの一致度を評価値としてイメージセンサの画素のサンプリング間隔以下で測定する画像変位測定装置において、イメージセンサの出力に画質改善処理を施し、その改善画像データを用いて移動前後の画像の一致度を評価することを特徴とする画像変位測定装置。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-235007

前のページに戻る