特許
J-GLOBAL ID:200903045370997348

ラッチ受具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩堀 邦男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-027658
公開番号(公開出願番号):特開平11-223052
出願日: 1998年02月09日
公開日(公表日): 1999年08月17日
要約:
【要約】【課題】 いずれのサイズのラッチを有する錠に対しても、そのラッチの大きさに応じたラッチ受孔を構成し、閉鎖時の扉のガタつきを防止すること。【解決手段】 固定筺体1と,表面側にラッチ貫通孔2aを形成したカバープレート2とからなる固定ケースAと、平行に対向するラックギア部8aと一部ラックギア部8bと,該一部ラックギア部8bの底面箇所形成した空隙部8cとからなり,前記固定筺体1の底面に傾斜して設ける傾斜ギア溝部8と、縦長孔4を底部3aに形成するとともに前記ラッチ貫通孔2aと連通するラッチ挿入開口3sを有し,前記固定筺体1内にて横方向にスライド自在とした可動筺体Dと、前記ラックギア部8aと一部ラックギア部8bに歯合可能なピニオンギア部9と該ピニオンギア部9に一体的に形成したドライバー孔付き頭部10とからなり,該ドライバー孔付き頭部10が前記縦長孔4より突出するように弾発的に付勢し且つ引き込み自在とした調整部材Cとからなること。
請求項(抜粋):
固定筺体と,表面側にラッチ貫通孔を形成したカバープレートとからなる固定ケースと、ラッチ挿入開口を有し,該ラッチ挿入開口と前記ラッチ貫通孔とを連通させて,前記固定筺体内にて横方向にスライド自在且つ適宜の位置に固定可能とした可動筺体とからなることを特徴とするラッチ受具。

前のページに戻る