特許
J-GLOBAL ID:200903045428120255

光ワイヤレス受信器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-005263
公開番号(公開出願番号):特開平8-256113
出願日: 1989年10月26日
公開日(公表日): 1996年10月01日
要約:
【要約】【目的】近接して配置されている負荷を別個に制御する。【構成】光ワイヤレス受信器は、光ワイヤレス信号を受光する受光モジュールPDM、固有アドレスを設定するアドレス設定スイッチSWc、光ワイヤレス信号により送信されてくる制御データに基づいて負荷制御信号Voを出力する信号処理用集積回路IC及び負荷制御信号Voにより負荷RLを制御する負荷制御回路等を備えている。そして、信号処理用集積回路ICは、光ワイヤレス信号にて送られたアドレスが上記固有アドレスに一致したとき上記制御データに基づいた負荷制御信号Voを出力する。その結果、近接して配置されている負荷を別個に制御することができる。
請求項(抜粋):
光ワイヤレス送信器から発せられ制御データ伝送用の光ワイヤレス信号を受光する受光モジュールと、固有アドレスを設定するアドレス設定スイッチと、受光モジュールから出力される受光信号を信号処理するとともに光ワイヤレス信号にて送られたアドレスが上記固有アドレスに一致したとき上記制御データに基づいた負荷制御信号を出力する信号処理回路と、上記負荷制御信号により負荷を制御する負荷制御回路と、負荷を強制的に制御するための手元操作スイッチ部と、埋込ボックス取付用の2連の取付枠に取り付けることのできる2連モジュール寸法に形成され上記各回路並びに受光モジュール及び手元操作スイッチ部を納装したケースと、上記2連の取付枠の片側の取付枠の略全体を覆う寸法に形成され上記2連の取付枠の片側に取り付けられた上記手元操作スイッチ部を操作する大型の操作ハンドルと、上記操作ハンドルと略同一寸法に形成され上記2連の取付枠の他方の片側に取り付けられた上記受光モジュールの受光部分の前面を覆う前面カバーとを備えて成ることを特徴とする光ワイヤレス受信器。
IPC (3件):
H04B 10/105 ,  H04B 10/10 ,  H04B 10/22

前のページに戻る