特許
J-GLOBAL ID:200903045461745236

ごみ処理設備における噴霧ノズル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-182909
公開番号(公開出願番号):特開平10-024212
出願日: 1996年07月12日
公開日(公表日): 1998年01月27日
要約:
【要約】【課題】 保護管を採用した形式では、保護管の下端近くに空気の流れのよどみが生起し、保護管の下端部分、特によどみ点の付近に噴霧水滴が付着して、腐食する。【解決手段】 供給装置28を介して、加熱したパージ用気体を保護管26の内部へ供給することで、噴霧ノズル本体21をパージ用気体でパージして、ノズルチップ23や噴霧管22に腐食の原因となる水滴やダストが付着するのを防止した。加熱したパージ用気体であるため、保護管26を高温に保って結露を防止し、保護管26の露点腐食も防止した。よどみ防止手段30により、保護管26の下端近くによどみ36が生起することを防止して、よどみ点をなくし、以て保護管26の下端部分に、噴霧水滴が付着せず、腐食されない。
請求項(抜粋):
ごみ処理設備に設けられて、噴霧剤を噴霧する噴霧ノズル装置であって、噴霧管とこの噴霧管の先端に取り付けられたノズルチップとにより噴霧ノズル本体が構成され、この噴霧ノズル本体は保護管内に設けられるとともに、保護管内に加熱したパージ用の気体を供給する供給装置が設けられ、前記保護管の遊端部分に、排ガスのよどみ防止手段が設けられていることを特徴とするごみ処理設備における噴霧ノズル装置。
IPC (5件):
B01D 53/34 ,  B01D 53/77 ,  B01D 53/18 ,  B01J 19/26 ,  F23J 15/04
FI (4件):
B01D 53/34 E ,  B01D 53/18 E ,  B01J 19/26 ,  F23J 15/00 D
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 排ガス脱硫装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-339896   出願人:バブコック日立株式会社
  • ガスの冷却装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-051852   出願人:三菱重工業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 排ガス脱硫装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-339896   出願人:バブコック日立株式会社
  • ガスの冷却装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-051852   出願人:三菱重工業株式会社

前のページに戻る