特許
J-GLOBAL ID:200903045470611897

画像合成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-213141
公開番号(公開出願番号):特開平7-065150
出願日: 1993年08月27日
公開日(公表日): 1995年03月10日
要約:
【要約】【目的】 部品点数を減らすとともに調整箇所を少なくして画像合成を行う。【構成】 色デコーダ10a〜10dは、1ビットの信号を8ビットのタイトル色データ,ミュート色データ,枠色データ,オンスクリーン文字色データに変換する。これらのデータと階調画像データは入力ポート8a〜8eに送られる。信号選択制御回路11は、入力された複数の色データの中から、一番優先順位の高い色データをセレクタ8に選択させる。セレクタ8の出力ポート8fから出力された合成画像データは、D/A変換器13でアナログ信号に変換される。この合成画像はモニタ16に表示されまたは、プリントされる。
請求項(抜粋):
複数の画像を合成する画像合成装置において、各画像の画像データの有無を画素毎に判定し、予め決めた優先順位に基づいて選択すべきものを決定する手段と、入力中の複数の画像データの中から決定手段で選択された画像データを選択して出力するセレクタとを設けたことを特徴とする画像合成装置。
IPC (4件):
G06T 1/00 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/91 ,  H04N 9/74
FI (2件):
G06F 15/66 450 ,  H04N 5/91 H
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-206392
  • 特開昭57-000687
  • 特開平1-206392
全件表示

前のページに戻る