特許
J-GLOBAL ID:200903045518311769

MRI装置を用いた3次元温度計測方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-115500
公開番号(公開出願番号):特開2000-300536
出願日: 1999年04月22日
公開日(公表日): 2000年10月31日
要約:
【要約】【課題】MRI装置を使用して、被検体内の3次元温度分布を計測し3次元画像として表示する3次元温度計測方法を提供する。【解決手段】3次元温度分布情報を含む3次元MR撮影シーケンスを実行し、得られる3次元複素MR画像から3次元位相分布を計算し、次に3次元位相アンラップ処理を行い、アンラップ処理後の3次元位相分布から3次元温度分布を計算する。この計算結果に対し、ボリュームレンダリング処理を行って、3次元温度画像を作り、表示する。
請求項(抜粋):
被検体からの磁気共鳴(以下、MRという)信号を計測してMR画像を作成し表示する磁気共鳴イメージング装置(以下、MRI装置という)を用いて、被検体のMR画像の作成、表示する方法において、(1)被検体の3次元温度分布情報を含む3次元MR撮影又は2次元マルチスライスMR撮影を実行するステップと、(2)ステップ(1)で得られる3次元複素MR画像又は2次元マルチスライス複素MR画像から、3次元位相分布を演算するステップと、(3)前記3次元位相分布に対し3次元位相アンラップ処理を行うステップと、(4)位相アンラップ処理を行った3次元位相分布から被検体の3次元温度分布を演算するステップと、(5)ステップ(4)で得られる3次元温度分布についてボリュームレンダリング処理を行い、ボリュームレンダリング処理をしたものを被検体の3次元温度画像として表示するステップとを具備することを特徴とするMRI装置を用いた3次元温度計測方法。
IPC (3件):
A61B 5/055 ,  A61B 5/00 101 ,  G01N 24/00
FI (4件):
A61B 5/05 311 ,  A61B 5/00 101 H ,  A61B 5/05 382 ,  G01N 24/00 D
Fターム (14件):
4C096AB44 ,  4C096AD06 ,  4C096AD13 ,  4C096BA06 ,  4C096BA15 ,  4C096BA18 ,  4C096BA42 ,  4C096DB02 ,  4C096DB03 ,  4C096DB06 ,  4C096DB07 ,  4C096DC31 ,  4C096DC36 ,  4C096EA10

前のページに戻る