特許
J-GLOBAL ID:200903045538896887

炭化装置の撹拌構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石戸 元 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-350224
公開番号(公開出願番号):特開2000-180057
出願日: 1998年12月09日
公開日(公表日): 2000年06月30日
要約:
【要約】【課題】 処理材料が炭化炉内で大きな塊になるのを防ぎ、短時間で少ないエネルギーで炭化させることができる炭化装置の撹拌構造を提供する。【解決手段】 熱源を有する炭化炉14と、炭化炉14内において略鉛直方向に伸びる回転軸部24と該回転軸部24から炭化炉14の炉側壁面に向かって張り出される撹拌部26とを有する撹拌部材22と、を備える。回転軸部24は、その上端がユニバーサルジョイント28を介してモータ30に連結され、その下端が自由端となっており、炭化炉14の底部には、回転軸部24の自由端の変位を制限する回転板36が設けられて、撹拌部材22の回転軸部24の回転軸線が変動する。
請求項(抜粋):
熱源を有する炭化炉と、炭化炉内において略鉛直方向に伸びる回転軸部と該回転軸部から炭化炉の炉側壁面に向かって張り出される撹拌部とを有する撹拌部材と、を備え、炭化炉内の処理材料を撹拌部材によって撹拌する炭化装置の撹拌構造において、撹拌部材の回転軸部の回転軸線を固定とせずに、変動させることを特徴とする炭化装置の撹拌構造。
IPC (2件):
F26B 9/06 ,  B09B 5/00 ZAB
FI (2件):
F26B 9/06 Q ,  B09B 5/00 ZAB P
Fターム (31件):
3L113AC03 ,  3L113AC08 ,  3L113AC23 ,  3L113AC45 ,  3L113AC46 ,  3L113AC54 ,  3L113AC57 ,  3L113AC58 ,  3L113AC63 ,  3L113AC67 ,  3L113AC72 ,  3L113AC73 ,  3L113AC79 ,  3L113BA01 ,  3L113CA04 ,  3L113CA16 ,  3L113CB02 ,  3L113CB05 ,  3L113CB28 ,  3L113CB29 ,  3L113CB34 ,  3L113DA02 ,  3L113DA05 ,  3L113DA06 ,  3L113DA10 ,  3L113DA26 ,  4D004AA03 ,  4D004AB07 ,  4D004CA26 ,  4D004CB09 ,  4D004CB27

前のページに戻る