特許
J-GLOBAL ID:200903045549477681

再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-337436
公開番号(公開出願番号):特開平8-185667
出願日: 1994年12月28日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】【目的】 カラオケパートのみ、メロディーパートのみ、及びそれらのミックス音声の切替えを瞬時に行う。【構成】 記録媒体から第一、第二のトラックの情報を読み出す読出手段と、該読出手段に読み出された第一、第二のトラックの情報を記憶する第一、第二のバッファRAMと、この第一、第二のバッファRAMの再生エリアに蓄積された情報を同時に読み出す再生制御手段と、第一、第二のバッファRAMの再生エリアから読み出された再生情報を混合して出力する出力選択手段を備える。そして再生エリアがフルになるまで再生データを書き込み(S002→S003,S004→S005)、フルになった時点で読み出しを開始し(S006)、以降演奏停止又は演奏終了まで書き込み/読み出し継続する(S007〜S012)。
請求項(抜粋):
記録媒体から情報を読み出す読出手段と、前記読出手段に読み出された情報を記憶することができる記憶手段と、前記読出手段に、記録媒体上の複数のトラックに対して必要量づつ順番に情報読取を行なわせるとともに、各トラックから読み出された情報をそれぞれ前記記憶手段において各トラックに対応して設定されている記憶領域に蓄積していき、また前記各記憶領域に蓄積された情報を再生情報として同期させて読み出すように制御を行なう再生制御手段と、前記記憶手段の各記憶領域から読み出された再生情報について、混合して又は個別に出力することができる出力選択手段と、を備えて構成されることを特徴とする再生装置。
IPC (2件):
G11B 20/02 ,  G10K 15/04 302

前のページに戻る