特許
J-GLOBAL ID:200903045552784390

混合器およびそれを用いた燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-125967
公開番号(公開出願番号):特開2005-310557
出願日: 2004年04月21日
公開日(公表日): 2005年11月04日
要約:
【課題】複数種類の液体燃料を均一に混ぜて燃料供給対象へ供給することができる混合器およびそれを用いた燃料電池を提供する。 【解決手段】燃料電池は、4つの燃料電池セル10と、互いに異なる液体燃料が入れられた2つの容器それぞれから個別燃料供給路3a,3bを通して供給された2種類の液体燃料を混合して得た混合液体燃料を燃料供給対象である各燃料電池セル10へ混合燃料供給路3d,3dを通して供給する混合器7とを備えている。各容器に入れられた液体燃料は各容器内で加圧されている。混合器7は、各個別燃料供給路3a,3bそれぞれから液溜まり部7aへ供給された液体燃料により液溜まり部7a内で一方向に回転する渦状の流れが発生するように各個別燃料供給路3a,3bが液溜まり部7aに連通している。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
それぞれ異なる液体燃料が入れられた複数の容器と燃料供給対象との間に設けられ、各容器それぞれから個別燃料供給路を通して供給された複数の液体燃料を混合し混合燃料供給路を通して混合液体燃料を燃料供給対象へ供給する混合器であって、各個別燃料供給路および混合燃料供給路に連通し各個別燃料供給路それぞれから供給された液体燃料が一時的に溜まる液溜まり部を有し、各個別燃料供給路それぞれから液溜まり部へ供給された液体燃料により液溜まり部内で一方向に回転する流れが発生するように各個別燃料供給路が液溜まり部に連通していることを特徴とする混合器。
IPC (2件):
H01M8/04 ,  B01F5/00
FI (2件):
H01M8/04 N ,  B01F5/00 Z
Fターム (11件):
4G035AB37 ,  4G035AC01 ,  4G035AC50 ,  4G035AE02 ,  4G035AE13 ,  5H026AA08 ,  5H026CC03 ,  5H026CC08 ,  5H026HH03 ,  5H027AA08 ,  5H027MM08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-121430   出願人:田中秀治, 江刺正喜, 松下電工株式会社

前のページに戻る