特許
J-GLOBAL ID:200903045558167903

光ファイバ心線又はコード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 敏三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-120342
公開番号(公開出願番号):特開平9-033770
出願日: 1996年05月15日
公開日(公表日): 1997年02月07日
要約:
【要約】【課題】 光ファイバ心線又はコードに要求される耐熱性、耐寒性、機械特性などの種々の特性を満足し、廃棄に際して重金属化合物の溶出や多量の煙、腐食性ガスの発生がない光ファイバ心線又はコードを提供する。【解決手段】 ポリプロピレン系樹脂(a1)20重量%以上、及びハードセグメントとしてポリスチレン、ソフトセグメントとしてブタジエン及び/又はイソプレン(共)重合体の水素化物を有するスチレン系熱可塑性エラストマー(a2)40〜80重量%を含有する樹脂成分(A)100重量部に対して、ポリリン酸アンモニウム系難燃剤(B)を30〜70重量部又は金属水和物(C)を80〜120重量部配合してなる組成物の被覆層2を、光ファイバ素線1及び/又は心線の外周に形成させた光ファイバ心線又はコード。
請求項(抜粋):
ポリプロピレン系樹脂(a1)20重量%以上、及びハードセグメントとしてポリスチレン、ソフトセグメントとしてブタジエン及び/又はイソプレン(共)重合体の水素化物を有するスチレン系熱可塑性エラストマー(a2)40〜80重量%を含有する樹脂成分(A)100重量部に対して、ポリリン酸アンモニウム系難燃剤(B)を30〜70重量部又は金属水和物(C)を80〜120重量部配合してなる組成物の被覆を、光ファイバ素線及び/又は光ファイバ心線の外周に形成させたことを特徴とする光ファイバ心線又はコード。
IPC (7件):
G02B 6/44 321 ,  C03C 25/02 ,  C08K 3/22 KEC ,  C08K 3/32 KEE ,  C08K 5/49 KFL ,  C08L 23/10 LCN ,  C08L 53/02 LLY
FI (7件):
G02B 6/44 321 ,  C03C 25/02 B ,  C08K 3/22 KEC ,  C08K 3/32 KEE ,  C08K 5/49 KFL ,  C08L 23/10 LCN ,  C08L 53/02 LLY

前のページに戻る