特許
J-GLOBAL ID:200903045592368675

プリンタ及びプリンタ用モータの制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 栗原 聖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-317501
公開番号(公開出願番号):特開2000-141808
出願日: 1998年11月09日
公開日(公表日): 2000年05月23日
要約:
【要約】【課題】 モータ温度に応じて相キャッチのための電流値を決定することにより、低振動且つ安定した制御が可能なプリンタ用モータの制御装置及びかかるモータを備えたプリンタを提供すること。【解決手段】 電源投入時の初期化処理として、CRモータセンサ43a又はPFモータセンサ44aにより、CRモータ43又はPFモータ44の温度を検出し、当該検出温度に応じた相キャッチ電流値を相キャッチ電流値参照テーブル9a又は9bから読み出し、その値に基づいた相キャッチ電流を各ステッピングモータ(CRモータ43又はPFモータ44)に供給する。モータ温度が高いときには、その分大きな相キャッチ電流を流すことで、電流の入り込み不足が解消され、各ステッピングモータの制御が安定する。
請求項(抜粋):
無励滋状態から励滋状態に移行する際の初期化処理として所定の電流値の相キャッチ電流をコイルに流すことによりロータを所定の位置に位置決めした後、所定の相駆動方式に従って前記ロータが回転する少なくとも1個のステッピングモータと、該ステッピングモータにより駆動される機構部を有するプリンタにおいて、該プリンタは前記ステッピングモータの温度を検出する温度検出手段を備え、所定のタイミングで前記ステッピングモータの温度を検出し、該検出温度に応じて前記相キャッチ電流の所定の電流値を決定することを特徴とするプリンタ。
IPC (4件):
B41J 19/30 ,  B41J 29/38 ,  H02P 8/12 ,  H02P 8/38
FI (4件):
B41J 19/30 A ,  B41J 29/38 D ,  H02P 8/00 B ,  H02P 8/00 S
Fターム (26件):
2C061AQ05 ,  2C061HK11 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  2C480CA01 ,  2C480CA02 ,  2C480CA45 ,  2C480CB03 ,  2C480EA20 ,  2C480EA26 ,  2C480EA27 ,  5H580AA05 ,  5H580BB01 ,  5H580BB02 ,  5H580BB09 ,  5H580CA12 ,  5H580CB03 ,  5H580FA01 ,  5H580FA04 ,  5H580FA14 ,  5H580FA23 ,  5H580FB05 ,  5H580FC06 ,  5H580GG04 ,  5H580HH01 ,  5H580HH37

前のページに戻る