特許
J-GLOBAL ID:200903045617597089

中国語学習装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-048810
公開番号(公開出願番号):特開平6-242717
出願日: 1993年02月16日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】【目的】 普通語の発音を学習しながら、上海語や広東語等の方言による発音を合せて学習する。【構成】 辞書メモリ4には複数の単語あるいは文が記憶され、発音情報メモリ6には単語あるいは文に対応してその発音情報が複数の方言地方別に記憶されている。CPU1は辞書メモリ4を検索し、これによって検索された単語あるいは文を表示出力させる。ここで、キー入力部2から任意の言語地方を指示すると、CPU1は発音情報メモリ6を検索し、指示された言語地方の発音情報を読み出して音声出力部8から音声出力させる。
請求項(抜粋):
複数の単語あるいは文を記憶する辞書記憶手段と、この辞書記憶手段に記憶されている単語あるいは文に対応してその発音情報を複数の言語地方別に記憶する発音情報記憶手段と、前記辞書記憶手段から単語あるいは文を検索する検索手段と、この検索手段により検索された単語あるいは文を表示する表示手段と、発音を言語地方別に指示する発音指示手段と、この発音指示手段によって任意の言語地方が指示された際に、表示中の単語あるいは文に対応する発音情報のうち指示された言語地方の発音情報を前記発音情報記憶手段から読み出して音声出力する音声出力手段と、を具備したことを特徴とする中国語学習装置。
IPC (2件):
G09B 5/06 ,  G06F 15/40 500
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-028964
  • 特開昭58-043061
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-028964
  • 特公昭62-060137
  • 特開昭58-043061

前のページに戻る