特許
J-GLOBAL ID:200903045708898820
フルボ酸含有物、フルボ酸含有組成物、植物活力剤、フルボ酸含有物の製造方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-370355
公開番号(公開出願番号):特開2003-171215
出願日: 2001年12月04日
公開日(公表日): 2003年06月17日
要約:
【要約】【課題】 腐植物質から製造された従来のフルボ酸以上に、植物の生長を促進するフルボ酸を、地下かん水に含まれる腐植物質より十分量で生産性良好に製造する。【解決手段】 炭素、水素、窒素、硫黄および酸素の総和に占める窒素含有量が0.6質量%以上であるフルボ酸含有物や、13C-NMRにより決定される芳香族炭素含有率が19%以下で、13C-NMRにより決定される脂肪族炭素含有率が30%以上であるフルボ酸含有物を使用する。
請求項(抜粋):
炭素、水素、窒素、硫黄および酸素の総和に占める窒素含有量が0.6質量%以上であることを特徴とするフルボ酸含有物。
IPC (3件):
A01N 61/00
, A01G 7/00 604
, C05F 11/02
FI (3件):
A01N 61/00 C
, A01G 7/00 604 Z
, C05F 11/02
Fターム (17件):
2B022EA01
, 4H011AB03
, 4H011BB20
, 4H011DA13
, 4H011DD01
, 4H011DD04
, 4H011DG06
, 4H061AA01
, 4H061AA02
, 4H061CC58
, 4H061DD11
, 4H061GG22
, 4H061GG29
, 4H061LL02
, 4H061LL03
, 4H061LL12
, 4H061LL26
引用特許:
審査官引用 (5件)
-
特開平4-235107
-
特開平3-052989
-
腐食質を含む着色水の処理方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-065886
出願人:株式会社間組
-
腐植土抽出物質含有水性液
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-308840
出願人:ラ・プラタ交易株式会社
-
水の色度改善方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-165783
出願人:アクアス株式会社
全件表示
前のページに戻る