特許
J-GLOBAL ID:200903045766467970

車両用ヘッドアップディスプレイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-004015
公開番号(公開出願番号):特開2007-186016
出願日: 2006年01月11日
公開日(公表日): 2007年07月26日
要約:
【課題】凹面鏡を用いない車両用ヘッドアップディスプレイ装置を提供する。【解決手段】車両用ヘッドアップディスプレイ装置1は、透過型スクリーン4と、拡大レンズ21を備えるプロジェクタ2と、反射部材5とを備える。透過型スクリーン4は、インストルメントパネル6においてウィンドシールド7の下方に設けられた開口部61に配設され、プロジェクタ2は、透過型スクリーン4の背後側に配設されて透過型スクリーン4に表示情報を光学像2Aとして投影させる。反射部材5は、透過型スクリーン4に投影された光学像2Aの表示光を反射して虚像2Bとして運転者Mに視認させ、拡大レンズ21は、透過型スクリーン4に光学像2Aを拡大して投影させる。これにより、凹面鏡を用いない車両用ヘッドアップディスプレイ装置を提供できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
インストルメントパネルにおいてウィンドシールドの下方に設けられた開口部に配設された透過型スクリーンと、 前記透過型スクリーンの背後側に配設されて該透過型スクリーンに表示情報を光学像として投影させるプロジェクタと、 前記透過型スクリーンに投影された光学像の表示光を反射して虚像として運転者に視認させる反射部材とを備え、 前記プロジェクタは、前記透過型スクリーンに光学像を拡大して投影させる拡大レンズを備えることを特徴とする車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
IPC (2件):
B60K 35/00 ,  G02B 27/01
FI (2件):
B60K35/00 A ,  G02B27/02 A
Fターム (17件):
2H199DA03 ,  2H199DA13 ,  2H199DA17 ,  2H199DA43 ,  2H199DA44 ,  3D044BA19 ,  3D044BA21 ,  3D044BA27 ,  3D044BB01 ,  3D044BC25 ,  3D044BD01 ,  3D344AA19 ,  3D344AA21 ,  3D344AA27 ,  3D344AB01 ,  3D344AC25 ,  3D344AD01
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る