特許
J-GLOBAL ID:200903045817340813

ユーザが設定したパルスを用いる電気穿孔法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-512608
公開番号(公開出願番号):特表2001-503208
出願日: 1997年01月27日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】ユーザが特定するパルス方式に従って電界を生成しかつ印加する、電気穿孔法および装置である。有利な構成として、このようなパルスのうち1つは、第1の持続時間を有する低電圧パルスと、その後すぐに続く第2の持続時間を有する高電圧パルスと、そのすぐ後に続く第3の持続時間を有する低電圧パルスとを含む。電気穿孔用の低電圧の電界は、細胞の表面に分子を集め、適切な高さの高電圧電界は、細胞に開口部を設ける。最後の低電圧電界は、分子を細胞内に移動させる。これら分子は、DNA、DNAの一部、および化学薬剤を含み、それを受取る細胞は、卵、血小板、ヒト細胞、赤血球、哺乳類細胞、植物プロトプラスト、植物花粉、リポソーム、細菌、菌類、酵母、精子、または他の好適な細胞であり得る。これら分子は、細胞を取囲む組織内の間隙内に、または、それら細胞を含む液状媒体内のいずれかで、細胞に密接して配置される。
請求項(抜粋):
電気穿孔用パルス波形を生成するための装置であって、前記装置は、 第1の出力電圧を提供する第1の電力供給部と、 第2の出力電圧を提供する第2の電力供給部と、 電磁気的に結合された一次巻線および二次巻線を有する変圧器とを含み、前記二次巻線は1対の出力端子間に配置され、さらに、 前記第1の電力供給部および前記一次巻線に結合されて、第1のゲーティング信号に応答して前記第1の電力供給部から前記一次巻線に前記第1の出力電圧を印加する第1のスイッチと、 前記第2の電力供給部および前記二次巻線に結合されて、第2のゲーティング信号に応答して前記第2の電力供給部から前記二次巻線に前記第2の出力電圧を印加する第2のスイッチと、 ユーザ特定の出力パルス波形を受取って前記出力端子に前記特定された出力パルス波形を生成するよう前記第1および第2のゲーティング信号を提供するコントローラとを含む、装置。
IPC (4件):
H03K 3/45 ,  A61M 37/00 ,  C12M 1/00 ,  C12M 1/42
FI (4件):
H03K 3/45 Z ,  A61M 37/00 ,  C12M 1/00 A ,  C12M 1/42
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平1-141584
  • 特開昭63-049067
  • 特開昭63-152972
審査官引用 (6件)
  • 特開平1-141584
  • 特開昭63-049067
  • 特開昭63-152972
全件表示

前のページに戻る