特許
J-GLOBAL ID:200903045821606410

乾燥防止用靴下の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂上 好博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-195566
公開番号(公開出願番号):特開平9-041203
出願日: 1995年07月31日
公開日(公表日): 1997年02月10日
要約:
【要約】【課題】 内層(1) と、前記内層(1) 全体を被覆する外層(2) と、前記内層(1)の踵部(10)の外面を包囲する非通気性シートからなる包囲体(3) とからなる乾燥防止用靴下の製造方法において、製造工程を簡略化して、製品の生産性を向上させること。【解決手段】 内部に足を収容させた程度に引き伸ばした状態で前記踵部(10)の外面側に被覆させた前記包囲体(3) の周縁の足首側端縁と足底側端縁のみ、又は、左右両側縁のみを前記内層(1) の所定位置にそれぞれ止着させる工程と、前記内層(1) よりも僅かに大きな外層(2) 内に前記包囲体装着後の内層(1) を挿入する工程と、前記内層(1) と前記外層(2) の爪先部相互、及び、口ゴム部相互をそれぞれ連結させる工程とを具備させたこと。
請求項(抜粋):
内層(1) と、前記内層(1) 全体を被覆する外層(2) と、前記内層(1) の踵部(10)の外面を包囲する包囲体(3) とからなる乾燥防止用靴下の製造方法において、内部に足を収容させた程度に引き伸ばした状態で前記踵部(10)の外面側に被覆させた前記包囲体(3) の周縁のうち、足首側端縁と足底側端縁のみ、又は、左右両側縁のみを前記踵部(10)の所定位置にそれぞれ止着させる工程と、前記内層(1) よりも僅かに大きな外層(2) 内に前記包囲体(3) を取り付けた内層(1) を挿入する工程と、前記内層(1) と前記外層(2) の爪先部相互、及び、口ゴム部相互をそれぞれ連結させる工程とを具備する乾燥防止用靴下の製造方法。
FI (2件):
A41B 11/00 F ,  A41B 11/00 J

前のページに戻る