特許
J-GLOBAL ID:200903045837959836

単体の一体硬化構造の組立方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-524597
公開番号(公開出願番号):特表2005-534533
出願日: 2003年07月10日
公開日(公表日): 2005年11月17日
要約:
複合構造の製造方法が、本明細書で開示される。プロセスは、枠(112,116)と、選択的に加圧可能な型(120)を使用する。型(120)は、複合構造の内部部材を定め、枠(120)は、複合構造の外部表面を定める。複合材料(128a、128b,130a,130b)が、型(120)の周りに巻き付けられ、型(120)と複合材料(128a,128b,130a,130b)は、枠(112,116)内に配置される。選択的な型(120)が、次に加圧され、複合材料(128a、128b,130a,130b)が、共に一体硬化される。また、複数の補強材が組み込まれた単体の一体硬化機体が、本出願で開示される。補強材は、機体に一体硬化され、様々なパターンにすることができる。パターンには、等グリッドパターン、および直交グリッドパターン、およびフープ・グリッドパターンが挙げられる。
請求項(抜粋):
複合構造の製造方法であって、 柔軟な膜で囲まれた収縮可能なフォームコアを有する加圧可能な型を、複合材料のシートで実質的に囲むこと、 前記加圧可能な型と前記複合材料を、少なくとも1つの成形面を有する枠に配置すること、 前記加圧可能な型に加圧して、前記複合材料を前記成形面に付勢すること、 前記複合材料を硬化させること、から成る方法。
IPC (3件):
B29C43/36 ,  B29C43/10 ,  B29C43/18
FI (3件):
B29C43/36 ,  B29C43/10 ,  B29C43/18
Fターム (21件):
4F202AC03 ,  4F202AH31 ,  4F202AJ09 ,  4F202AJ10 ,  4F202CA09 ,  4F202CB01 ,  4F202CK81 ,  4F202CM30 ,  4F204AA37 ,  4F204AH31 ,  4F204FA13 ,  4F204FB01 ,  4F204FB11 ,  4F204FN06 ,  4F204FN12 ,  4F204FN17 ,  4F204FQ09 ,  4F204FQ15 ,  4F204FQ17 ,  4F204FQ24 ,  4F204FQ37
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭58-056823
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-056823
  • 特開昭58-056823

前のページに戻る