特許
J-GLOBAL ID:200903045909392747

活性エネルギー線硬化性水性フッ素樹脂組成物および含フッ素被覆物の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三枝 英二 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-196882
公開番号(公開出願番号):特開2002-080547
出願日: 2001年06月28日
公開日(公表日): 2002年03月19日
要約:
【要約】【課題】耐候性、耐薬品性、耐汚染性に優れた被覆材料を提供する。【解決手段】(A)活性エネルギー線により硬化可能な、少なくとも1つのエチレン性不飽和二重結合を有し、水に分散または溶解可能な樹脂および/または活性エネルギー線により硬化可能なエチレン性不飽和二重結合を有さず、水に分散または溶解可能な樹脂10〜95重量部;(B)活性エネルギー線により硬化可能なモノマー化合物1〜90重量部;(C)光開始剤0.01〜20重量部;及び(D)水1〜95重量部(ただし、(A)の樹脂及び(B)のモノマー化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種はフッ素原子を有し、)を含む活性エネルギー線硬化性水性フッ素樹脂組成物。
請求項(抜粋):
(A)活性エネルギー線により硬化可能な、少なくとも1つのエチレン性不飽和二重結合を有し、水に分散または溶解可能な樹脂および/または活性エネルギー線により硬化可能なエチレン性不飽和二重結合を有さず、水に分散または溶解可能な樹脂10〜95重量部;(B)活性エネルギー線により硬化可能なモノマー化合物1〜90重量部;(C)光開始剤0.01〜20重量部;及び(D)水1〜95重量部(ただし、(A)の樹脂及び(B)のモノマー化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種はフッ素原子を有する。)を含む活性エネルギー線硬化性水性フッ素樹脂組成物。
IPC (6件):
C08F290/00 ,  C08F 2/24 ,  C08F291/00 ,  C09D 4/00 ,  C09D 4/06 ,  C09D 5/00
FI (6件):
C08F290/00 ,  C08F 2/24 A ,  C08F291/00 ,  C09D 4/00 ,  C09D 4/06 ,  C09D 5/00 Z
Fターム (71件):
4J011KA06 ,  4J011KA09 ,  4J011KA14 ,  4J011PA66 ,  4J011PA69 ,  4J011PA88 ,  4J011PA95 ,  4J011PC06 ,  4J026AA23 ,  4J026AA47 ,  4J026AB02 ,  4J026AB07 ,  4J026BA19 ,  4J026BA27 ,  4J026BA29 ,  4J026BA50 ,  4J026DB04 ,  4J026FA04 ,  4J027AA08 ,  4J027AB01 ,  4J027AC01 ,  4J027AE01 ,  4J027AG01 ,  4J027BA13 ,  4J027CC03 ,  4J027CD08 ,  4J038CD091 ,  4J038CD092 ,  4J038CD111 ,  4J038CD112 ,  4J038CD121 ,  4J038CD122 ,  4J038CD131 ,  4J038CD132 ,  4J038CE051 ,  4J038CE052 ,  4J038CF011 ,  4J038CF012 ,  4J038CG141 ,  4J038CG142 ,  4J038CH251 ,  4J038CH252 ,  4J038DD001 ,  4J038DD002 ,  4J038DG001 ,  4J038DG002 ,  4J038FA151 ,  4J038FA152 ,  4J038FA211 ,  4J038FA212 ,  4J038FA261 ,  4J038FA262 ,  4J038FA271 ,  4J038FA272 ,  4J038FA281 ,  4J038FA282 ,  4J038FA291 ,  4J038FA292 ,  4J038GA01 ,  4J038GA02 ,  4J038GA06 ,  4J038GA07 ,  4J038GA13 ,  4J038KA03 ,  4J038KA09 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038NA03 ,  4J038NA04 ,  4J038NA05 ,  4J038PA17
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る