特許
J-GLOBAL ID:200903045941812316

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 政喜 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-203288
公開番号(公開出願番号):特開平6-047147
出願日: 1992年07月30日
公開日(公表日): 1994年02月22日
要約:
【要約】【目的】 図柄キャラクタを選択可能にする。【構成】 複数種の図柄キャラクタの遊技表示データを有する図柄データ記憶手段Aと、遊技条件にしたがい図柄データ記憶手段Aの遊技表示データに基づく遊技図柄を変動表示する映像表示装置Bと、この遊技図柄の停止態様が所定の態様かどうかを判定する判定手段Cと、これが所定の態様のときに特別の遊技を行う特別遊技発生手段Dとを備えると共に、遊技者の操作に基づき図柄キャラクタの選択信号を出力する選択信号出力手段Eと、この選択信号に基づき該当図柄キャラクタの遊技図柄を映像表示装置Bに表示するように、図柄データ記憶手段Aから該当遊技表示データを選択する図柄キャラクタ選択手段Fとを設ける。
請求項(抜粋):
複数種の図柄キャラクタの遊技表示データを有する図柄データ記憶手段と、遊技条件にしたがい図柄データ記憶手段の遊技表示データに基づく遊技図柄を変動表示する映像表示装置と、この遊技図柄の停止態様が所定の態様かどうかを判定する判定手段と、これが所定の態様のときに特別の遊技を行う特別遊技発生手段とを備えると共に、遊技者の操作に基づき図柄キャラクタの選択信号を出力する選択信号出力手段と、この選択信号に基づき該当図柄キャラクタの遊技図柄を映像表示装置に表示するように、図柄データ記憶手段から該当遊技表示データを選択する図柄キャラクタ選択手段とを設けたことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 317 ,  A63F 7/02 320
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-201286
  • 特開昭56-023984
  • 特開平4-054982

前のページに戻る