特許
J-GLOBAL ID:200903046016485476

経路関連情報提供システム及び車載情報通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 弘勝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-129009
公開番号(公開出願番号):特開平10-319840
出願日: 1997年05月19日
公開日(公表日): 1998年12月04日
要約:
【要約】【課題】経路に関連する情報を案内するのに最適なタイミングで、当該情報を案内する経路関連情報提供システム及び車載情報通信装置を実現する。【解決手段】サーバが送信する経路に関連する情報に、当該情報を案内するのに最適なタイミングを示す案内地点1,2,3の情報を包含させ、車載情報通信装置は、前記サーバから取得した経路に関連する情報を記憶し、当該情報に含まれる、当該情報を案内するのに最適なタイミングを示す案内地点1,2,3の情報、及び車両の現在位置のデータに基づいて、当該案内地点1,2,3を通過した時点を判断し、その時点において、当該案内地点1,2,3で案内すべき前記目的地に至る経路に関連する情報を読み出し、ユーザに知らせる。
請求項(抜粋):
車載情報通信装置から少なくとも目的地の情報を交通情報センタ(以下「サーバ」という)に送り、サーバにおいて目的地に至る経路抽出のための処理を行い、経路の情報と、経路に関連する情報を当該車載情報通信装置に返信するシステムにおいて、前記サーバは、経路に関連する情報に、当該情報を案内するのに最適なタイミングを示す案内地点の情報を包含させており、車載情報通信装置は、前記サーバから取得した経路に関連する情報を記憶し、当該情報に含まれる、当該情報を案内するのに最適なタイミングを示す案内地点の情報及び車両の現在位置のデータに基づいて当該案内地点を通過した時点を判断し、その時点において、当該案内地点で案内すべき前記目的地に至る経路に関連する情報を読み出し、ユーザに知らせることを特徴とする経路関連情報提供システム。
IPC (3件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/09
FI (3件):
G09B 29/10 A ,  G01C 21/00 G ,  G08G 1/09 F

前のページに戻る