特許
J-GLOBAL ID:200903046049574768

広告端末、広告端末処理プログラム、及び広告管理装置、広告管理方法、広告管理処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-088171
公開番号(公開出願番号):特開2002-288527
出願日: 2001年03月26日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】主に個人を対象に広告を行うための広告端末であって、各個人の行動傾向に合わせて、タイムリーな内容の広告を有効なタイミングで広告すること。【解決手段】広告ロボット1は目6を通しCCD6bによる撮像画像やマイク2aによる入力音声の認識でユーザ(飼い主)を捕捉し、キャタピラ5a,5bによりユーザに付いて移動すると共に、各種センサにもよりユーザの行動傾向である特定嗜好品(ビール,たばこなど)などを検知し、対応する広告データ(A社ラガービールなど)とそのタイミング(夕食時など)をネット上の広告管理サーバから取得する。前記画像や音声,時間の認識及び各種センサによる環境認識に基づいて、サーバより取得されたユーザの行動傾向に対応する広告データ(ビール)のタイミングが検知されると、当該広告データがスピーカ7aからの音声、LCD・タッチパネル8からの画像出力により、ユーザへの広告が実施される。
請求項(抜粋):
広告先の行動傾向を検知する行動傾向検知手段と、この行動傾向検知手段により検知された広告先の行動傾向に応じた広告データを取得する広告取得手段と、この広告取得手段により取得された広告データを広告するタイミングを検知する広告タイミング検知手段と、この広告タイミング検知手段により検知された広告のタイミングで、前記広告取得手段により取得された広告データを出力する広告出力手段と、を備えたことを特徴とする広告端末。
IPC (6件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 336 ,  G06F 13/00 540 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 340
FI (6件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 336 ,  G06F 13/00 540 P ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 340 A
Fターム (2件):
5B075KK07 ,  5B075PR08

前のページに戻る