特許
J-GLOBAL ID:200903046121773681

リモートサービス装置、リモートサービス管理装置、および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 守弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-093071
公開番号(公開出願番号):特開2001-282734
出願日: 2000年03月30日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、監視センタと接続してサービスの提供を受ける装置に設けたリモートサービス装置、複数の装置からの装置情報を受信して管理する監視センタに設けたリモートサービス管理装置、および記録媒体に関し、顧客の装置側に接続モードを設けて接続モードに従い装置情報を監視センタ側に送信あるいは送信抑止すると共に、監視センタ側に契約有無情報を設けて装置側からの装置情報を受信したときに当該契約有無情報が有りのときに装置情報を受け付け、無のときに装置側の接続モードを不許可に設定し、リモートで接続モードの切替可とすると共に無駄な通信を抑止することを目的とする。【解決手段】 装置を一意に定める装置識別子と、監視センタに対して通信を許可あるいは不許可の接続モードを設定する手段と、接続モードが許可と設定されていたときに装置に発生した事象に関する装置情報に装置識別子を付加して監視センタに送信すると共に、監視センタから受信した通信の許可あるいは不許可を接続モードに設定する手段とを備えるように構成する。
請求項(抜粋):
監視センタと接続してサービスの提供を受ける装置において、上記装置を一意に定める装置識別子と、上記監視センタに対して通信を許可あるいは不許可の接続モードを設定する手段と、上記接続モードが許可と設定されていたときに当該装置に発生した事象に関する装置情報に上記装置識別子を付加して上記監視センタに送信すると共に、上記監視センタから受信した通信の許可あるいは不許可を上記接続モードに設定する手段とを備えたことを特徴とするリモートサービス装置。
IPC (3件):
G06F 15/00 320 ,  H04M 11/00 301 ,  H04Q 9/00 311
FI (3件):
G06F 15/00 320 K ,  H04M 11/00 301 ,  H04Q 9/00 311 Z
Fターム (28件):
5B085AE04 ,  5B085CA04 ,  5K048BA34 ,  5K048CA08 ,  5K048DA02 ,  5K048DC03 ,  5K048EA11 ,  5K048EB02 ,  5K048EB03 ,  5K048EB08 ,  5K048EB12 ,  5K048FC01 ,  5K048GB05 ,  5K048GC03 ,  5K048HA01 ,  5K048HA02 ,  5K048HA05 ,  5K048HA07 ,  5K101KK13 ,  5K101LL01 ,  5K101LL03 ,  5K101LL05 ,  5K101MM04 ,  5K101MM05 ,  5K101MM07 ,  5K101NN21 ,  5K101TT06 ,  5K101UU16

前のページに戻る