特許
J-GLOBAL ID:200903046151107406

ホタテ貝柱を延した食品の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-235877
公開番号(公開出願番号):特開平9-051783
出願日: 1995年08月11日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【課題】 ホタテ貝柱を延した食品の製造法【解決手段】 ホタテ貝柱を煮蒸乾燥し、更に100〜110°Cの蒸気で約20分蒸した後圧延する。乾燥されたホタテ貝柱の風味を損なうことなく適度の厚みを保ってるので食べ易い食品となる。
請求項(抜粋):
ホタテ生貝柱(学名閉殻筋,以下貝柱という)を3〜4%濃度塩水で90〜100°Cで20分前後煮熟し、自然乾燥又は人工乾燥して、完全に乾し上った貝柱を更に100〜110°Cの蒸気で約20分蒸した後、ローラー等で圧延することにより適度の厚みを保ち貝柱の風味を損なうことのない食品の製造方法。
IPC (2件):
A23L 1/33 ,  A22C 29/04
FI (2件):
A23L 1/33 C ,  A22C 29/04

前のページに戻る