特許
J-GLOBAL ID:200903046191558842

情報処理システム及び情報処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 昇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-066315
公開番号(公開出願番号):特開2008-228143
出願日: 2007年03月15日
公開日(公表日): 2008年09月25日
要約:
【課題】履歴の利用を容易にするために提供するサービスの履歴を構造的に取得できるようにした情報処理システムを提供する。【解決手段】情報処理システムのカテゴリー識別子受付手段は、カテゴリー識別子を受け付け、サブスペース記憶手段は、サブスペースを一意に特定できるサブスペース識別子を記憶し、エンティティ識別子発行手段は、サブスペース内におけるカテゴリー別のエンティティの一意性を保証するエンティティ識別子を発行し、共通識別子生成手段は、サブスペース識別子とカテゴリー識別子とエンティティ識別子とを合成して、共通識別子を生成し、エンティティ記憶手段は、共通識別子の発行を要求し、共通識別子を受け取り、該共通識別子とエンティティを対応させて記憶し、サービス提供手段は、エンティティを用いて、サービスを提供し、サービス履歴取得手段は、サービスの実行の構造に基づいて、該サービスの履歴を取得する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
カテゴリーを一意に識別できるカテゴリー識別子を受け付けるカテゴリー識別子受付手段と、 識別子空間を排他的な空間に分割するサブスペースを一意に特定できるサブスペース識別子を記憶しているサブスペース記憶手段と、 サブスペース内におけるカテゴリー別のエンティティの一意性を保証するエンティティ識別子を発行するエンティティ識別子発行手段と、 前記サブスペース記憶手段によって記憶されているサブスペース識別子と前記カテゴリー識別子受付手段によって受け付けられたカテゴリー識別子と前記エンティティ識別子発行手段によって発行されたエンティティ識別子とを合成して、識別子空間全体における識別子である共通識別子を生成する共通識別子生成手段と、 前記カテゴリー識別子受付手段に対して、カテゴリー識別子とともに共通識別子の発行を要求し、前記共通識別子生成手段によって生成された共通識別子を受け取り、該共通識別子とエンティティを対応させて記憶するエンティティ記憶手段と、 前記エンティティ記憶手段に記憶されているエンティティを用いて、サービスを提供するサービス提供手段と、 前記サービス提供手段によって提供されるサービスの実行の構造に基づいて、該サービスの履歴を取得するサービス履歴取得手段 を具備することを特徴とする情報処理システム。
IPC (2件):
H04N 1/00 ,  G06F 3/12
FI (3件):
H04N1/00 107Z ,  G06F3/12 C ,  G06F3/12 K
Fターム (14件):
5B021AA02 ,  5B021AA05 ,  5B021AA19 ,  5B021BB01 ,  5B021NN18 ,  5B021NN19 ,  5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA29 ,  5C062AB17 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AF08 ,  5C062AF14
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る