特許
J-GLOBAL ID:200903046198015798

免震構造用鉛ダンパーおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 隆二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-265443
公開番号(公開出願番号):特開2003-074211
出願日: 2001年09月03日
公開日(公表日): 2003年03月12日
要約:
【要約】【課題】 例えば建築物の免震装置に免震構造用アイソレータと併用する免震構造用鉛ダンパーおよびその製造方法に係り、そのダンパーを構成するダンパー本体と取付板との結合強度が強く、しかも容易・安価に製造できるようにする。【解決手段】 所要形状に形成した鉛柱体等よりなるダンパー本体2の少なくとも一端に、建築物等の構造体に対する取付板3を備えた免震構造用鉛ダンパーにおいて、取付板3Bのダンパー本体取付部に凹部31を形成し、その凹部内においてダンパ本体と取付板とを半田等の合金層4を介して一体的に結合したことを特徴とする。上記ダンパーを製造するにあたっては、例えば上記凹部とダンパ本体端面のいずれか一方または両方に半田等の低融点合金メッキ層41を形成する共に、凹部内に半田等の合金塊42を配置し、その合金塊にダンパ本体の端部を当接させた状態で合金塊を溶融固化させてダンパ本体と取付板とを一体化する。
請求項(抜粋):
所要形状に形成した鉛柱体等よりなるダンパー本体の少なくとも一端に、建築物等の構造体に対する取付板を備えた免震構造用鉛ダンパーにおいて、上記取付板のダンパー本体取付部に凹部を形成し、その凹部内において上記ダンパ本体と取付板とを半田等の合金層を介して一体的に結合したことを特徴とする免震構造用鉛ダンパー。
IPC (4件):
E04H 9/02 331 ,  E04H 9/02 351 ,  E02D 27/34 ,  F16F 15/02
FI (4件):
E04H 9/02 331 Z ,  E04H 9/02 351 ,  E02D 27/34 B ,  F16F 15/02 L
Fターム (6件):
2D046DA12 ,  3J048AA04 ,  3J048BC09 ,  3J048BE10 ,  3J048DA01 ,  3J048EA38
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-113136
  • 免震鉛ダンパーの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-343411   出願人:住友金属鉱山株式会社, 木村化工機株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-113136
  • 免震鉛ダンパーの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-343411   出願人:住友金属鉱山株式会社, 木村化工機株式会社

前のページに戻る