特許
J-GLOBAL ID:200903046223443708

防藻組成物および本組成物を用いた観賞魚用防藻剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-224825
公開番号(公開出願番号):特開平6-048909
出願日: 1992年07月30日
公開日(公表日): 1994年02月22日
要約:
【要約】【目的】 防藻効果に優れる防藻組成物、および本組成物を用いた観賞魚用防藻剤を提供する。【構成】 銀、銅からなる群のうち少なくともひとつの金属化合物を担持した炭酸カルシウム粒子粉体、または前記金属化合物を担持したリン酸カルシウム粒子粉体と、酸化亜鉛ウイスカと、凝集剤と、酸中和剤、天然有機ポリマー、有機ポリマー、無機系多孔質体を主成分とする防藻組成物である。【効果】 防藻効果、藻類除去効果に優れ、すでに藻類の発生した水系においてでも観賞価値が極めて高い状態を長期間持続することができ、特に観賞魚用防藻剤として好適である。
請求項(抜粋):
銀、銅からなる群のうち少なくともひとつを含む金属化合物を担持した炭酸カルシウム粒子粉体、または前記金属化合物を担持したリン酸カルシウム粒子粉体と、核部とこの核部から異なる4軸方向に伸びた針状結晶部とを有する単結晶体からなる酸化亜鉛ウイスカと、凝集剤と、酸中和剤とを同時に天然有機ポリマーにより造粒後、この造粒物の表面が有機ポリマーにより被覆されていることを特徴とする防藻組成物。
IPC (8件):
A01N 59/16 ,  A01K 63/04 ,  A01M 21/04 ,  A01N 59/20 ,  A01N 61/00 ,  B01D 21/01 102 ,  B01D 21/01 110 ,  C02F 1/00
引用特許:
出願人引用 (28件)
  • 特開昭62-083011
  • 特開平1-130784
  • 特開昭63-020090
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-083011

前のページに戻る