特許
J-GLOBAL ID:200903046256033050

非水二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-002592
公開番号(公開出願番号):特開平7-211352
出願日: 1994年01月14日
公開日(公表日): 1995年08月11日
要約:
【要約】【目的】幅広い温度範囲で、高い放電電位と高い放電容量を持ち、さらに良好な充放電サイクル特性を持つ安全性の高い非水二次電池を提供する。【構成】負極活物質にリチウムを挿入、放出する酸化物、非水電解質に5体積%以上30体積%未満のエチレンカーボネートと、ジエチルカーボネートとを含む混合溶媒に、フッ素を含むリチウム塩を溶解した非水電解質を用いた非水二次電池。
請求項(抜粋):
正極活物質、負極活物質、非水電解質から成る非水二次電池に関し、該負極活物質の少なくとも1種は、リチウムを挿入、放出する酸化物であり、該非水電解質が5体積%以上30体積%未満のエチレンカーボネートと、ジエチルカーボネートからなる混合溶媒に、フッ素を含むリチウム塩を溶解した非水電解質である、ことを特徴とする非水二次電池
IPC (4件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/48 ,  H01M 6/16

前のページに戻る