特許
J-GLOBAL ID:200903046272246128

すのこ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-134837
公開番号(公開出願番号):特開2001-314337
出願日: 2000年05月08日
公開日(公表日): 2001年11月13日
要約:
【要約】【目的】 浴室の床等に設置するとき、すのこを分割構造にして、まず、枠部分を搬入し、仮に、浴室の床の形状と少し相違する場合等、前記搬入の枠部外側を多少切ったり、削ったりして床に合わせてから、次のすのこ部を搬入して取り付けるとよい。そして、日頃の清掃時には、前記すのこ部のみを外して作業を行うことによって、浴室の管理と作業を楽で安全なものにする。【構成】 一定の長さのすのこ板21...を連結材22...でその長さの内側で連結固定してすのこ部2とするブロックと、前記長さで別体のすのこ板21、21を両側に配置し、その下面で、横枠材32,32をその長さより内側に配列し、前記両側のすのこ板21とすのこ板21との間に空間33を形成するように縦枠材31...で連結固定して枠部3とするブロックを構成し、該ブロックと前記ブロックとを組み合わせて、すのこを構成する。
請求項(抜粋):
一定の長さのすのこ板(21)...適宜数をすのこ状に配列して、前記長さより内側下面で、複数の連結材(22)...をもって連結固定してすのこ部(2)とするブロックと、前記長さで別体のすのこ板(21)(21)を両側に配置し、その下面で、横枠材(32)(32)をその長さより内側に配列し、前記両側のすのこ板(21)とすのこ板(21)との間に空間(33)を形成するよう縦枠材(31)...で連結固定して枠部(3)とするブロックを構成して、前記枠部(3)の空間(33)(33)の縦枠材(31)...に、前述すのこ部(2)が着脱自在に収納載置されてなるすのこ。
Fターム (2件):
2D005BA02 ,  2D005DA00

前のページに戻る