特許
J-GLOBAL ID:200903046284972134

火災検知器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-205331
公開番号(公開出願番号):特開2002-024955
出願日: 2000年07月06日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】 部品点数や製造プロセスを削減して製品コストの削減を図るとともに、組み付け、修理作業等を簡略化することができる火災検知器を提供する。【解決手段】 火災検知器10Aは、トンネル内に設置された所定の検知器箱内に取り付け固定される取付ベース21と、該取付ベース21に一体的に取り付けられた上部カバー11と、を備え、該上部カバー11の内部には、火炎から放射される輻射光(赤外線エネルギー)を検知する焦電素子等からなる受光素子を備えたセンサ基板に、取付基台及びシールドカバーを組み付けた同一の構成を有する一対のセンサモジュール15a、15bが、主回路基板12上の所定の位置に、互いに線対称の位置関係となるように配置された構成を有している。
請求項(抜粋):
光エネルギーを電気信号に変換する一対の検知センサを備え、該一対の検知センサにより、互いに異なる2方向に各々独立した3次元の検知エリアを設定して、特定の空間内で発生する火災を検知する火災検知器において、前記一対の検知センサが搭載される個別の実装基板が、互いに同一の構成を有していることを特徴とする火災検知器。
Fターム (6件):
5C085AA13 ,  5C085AB01 ,  5C085AC03 ,  5C085BA31 ,  5C085CA30 ,  5C085FA31
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 火災検知器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-302635   出願人:能美防災株式会社
  • 火災検知器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-319602   出願人:能美防災株式会社
  • トンネル用火災検知器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-092192   出願人:沖電気防災株式会社, 沖電気工業株式会社, 国際技術開発株式会社
審査官引用 (3件)
  • 火災検知器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-302635   出願人:能美防災株式会社
  • 火災検知器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-319602   出願人:能美防災株式会社
  • トンネル用火災検知器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-092192   出願人:沖電気防災株式会社, 沖電気工業株式会社, 国際技術開発株式会社

前のページに戻る