特許
J-GLOBAL ID:200903046298820051

レート-歪みを最適化した埋め込み画像符号器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安田 啓之 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-533181
公開番号(公開出願番号):特表2002-501687
出願日: 1998年01月30日
公開日(公表日): 2002年01月15日
要約:
【要約】レート-歪みを最適化した埋め込み(RDE)符号器は、R-D傾斜の順で、符号化情報ビットによりレート-歪み性能を最適化する。最大R-D傾斜の情報ビットに、先ず最初に、使用可能な符号化ビットを割り当てるが、これは、符号化ビット当たりの歪み減少が最大となることを示している。その結果としてRDEビットストリームは、どの点でも切り捨てることができるばかりでなく、最適R-D性能をも維持できる。符号化順序送信のオーバーヘッドを避けるためには、期待R-D傾斜が、前のRDE符号化ビットから符号器および復号器の双方で計算される。QM算術符号器からの確率評価テーブルにより、R-D傾斜は索引テーブル演算を用いて導出することができる。RDEレート-歪み最適化符号器により、広い範囲のビットレートにわたって、符号化を極めて効率的に改善することができる。
請求項(抜粋):
画像の埋め込み符号化のレート-歪み最適化方法において、 画像をデジタル化するステップと、 1つのセットの係数を形成するように画像を変換するステップと、 1つのセットのシンボルを形成するように係数を量子化するステップと、 前記シンボルの送信コストと該シンボルの情報内容との比を表す各シンボルに対する歪み減少値を計算するステップと、 歪み減少値の降順で前記シンボルを符号化するステップとを有することを特徴とするレート-歪み最適化方法。
IPC (2件):
H04N 7/30 ,  H03M 7/30
FI (2件):
H03M 7/30 Z ,  H04N 7/133 Z
引用文献:
前のページに戻る