特許
J-GLOBAL ID:200903046308625627

ゲーム配信システム、ゲーム配信方法、サーバ及び携帯型端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-401012
公開番号(公開出願番号):特開2003-169964
出願日: 2001年12月28日
公開日(公表日): 2003年06月17日
要約:
【要約】【課題】 無線同報ネットワークを有効利用して、同時参加型のゲームを複数のリモートユーザが実行可能とする。【解決手段】 サーバ10には、配信対象者のアドレスが記憶されたユーザDB12と、フェーズ毎のプログラムが記憶されたプログラムDB14と、進行中の最新フェーズ情報を管理するフェーズ情報管理部24と、フェーズ更新要求を受信する更新要求受信部22と、最新フェーズのプログラムをプログラムDB14から抽出する抽出部16と、ユーザDB12のアドレス情報を用いて最新フェーズのプログラムを配信対象者へ無線同報により同報配信する同報配信部18とを設け、携帯電話50には、ゲーム実行部56等に加え、フェーズ更新要求を送信する送信部64と、最新フェーズのプログラムを受信する受信部52と、最新フェーズのプログラムをもってフェーズを更新する更新部54とを設けた。
請求項(抜粋):
ゲームを実行可能な複数の携帯型端末と、各携帯型端末とネットワークを介して通信可能なサーバとを含んで構成され、前記携帯型端末のユーザのうち所定の複数のゲーム配信対象者に対し前記サーバから同期をとってゲームコンテンツを配信するゲーム配信システムであって、前記サーバが、前記ゲーム配信対象者の携帯型端末のアドレス情報が記憶されたユーザデータベースと、前記ゲームのフェーズ毎に当該ゲームのシナリオを実行するプログラムが記憶されたプログラムデータベースと、進行中のゲームの最新フェーズ情報を管理するフェーズ情報管理手段と、前記携帯型端末からフェーズ更新要求を受信する更新要求受信手段と、前記フェーズ情報管理手段により管理された最新フェーズ情報に基づいて、最新フェーズのシナリオを実行するプログラムを前記プログラムデータベースから抽出する抽出手段と、前記ユーザデータベースに記憶されたゲーム配信対象者のアドレス情報を用いて、最新フェーズのプログラムを当該ゲーム配信対象者の携帯型端末へ無線同報ネットワークにより同報配信する同報配信手段と、を有し、前記携帯型端末が、当該携帯型端末のアドレス情報が添付されたフェーズ更新要求を前記サーバに送信する更新要求送信手段と、前記サーバから前記最新フェーズのプログラムを受信する受信手段と、受信された最新フェーズのプログラムをもって、実行中のゲームのフェーズを更新する更新手段と、を有するゲーム配信システム。
IPC (3件):
A63F 13/12 ,  G06F 13/00 530 ,  H04B 7/26 101
FI (4件):
A63F 13/12 C ,  A63F 13/12 Z ,  G06F 13/00 530 A ,  H04B 7/26 101
Fターム (20件):
2C001CB08 ,  2C001DA06 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC14 ,  5K067DD11 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF07 ,  5K067FF23 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11 ,  5K067HH22 ,  5K067HH24 ,  5K067KK13 ,  5K067KK15
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る