特許
J-GLOBAL ID:200903046316572273

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-111008
公開番号(公開出願番号):特開平6-296735
出願日: 1993年04月14日
公開日(公表日): 1994年10月25日
要約:
【要約】【目的】 遊技条件(例えば、ラッキーナンバー)の変更報知が簡単で、かつ遊技条件を遊技者に明確に認識可能にして遊技店と遊技者との間のトラブルを防ぐ。【構成】 「222」というゾロ目で大当りになった場合に、その大当り終了後に、ラッキーあるいはアンラッキーを決める。このとき、大当り終了後に可変表示器(中)62Mが図柄変動し、ラッキーあるいはアンラッキーの何れかを出す。これにより、特別図柄表示装置63を別可変遊技手段として用いることにより、遊技者は大当り終了後に、ラッキーあるいはアンラッキーを決める別遊技を楽しむとともに、遊技条件(例えば、ラッキーナンバー)の変更報知を簡単にして、かつ遊技条件を遊技者に明確に認識可能にする。
請求項(抜粋):
複数の図柄を可変表示可能な図柄表示装置と、該図柄表示装置の作動を制御する表示制御手段と、を備え、前記図柄表示装置の停止表示態様が予め定められた大当り図柄になったことを条件に遊技者に有利な大当り状態を発生可能な遊技機において、遊技店側で予め決められた遊技条件に対応して、遊技機の遊技条件を決定する遊技条件決定手段と、遊技条件決定手段によって決定された遊技条件を報知するように制御する遊技条件報知制御手段と、遊技条件報知制御手段の出力に基づいて遊技条件を報知する遊技条件報知手段と、を設けたことを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 317 ,  A63F 7/02 332 ,  A63F 7/02 333
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る