特許
J-GLOBAL ID:200903046321944707

燃料噴射ノズル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 碓氷 裕彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-018451
公開番号(公開出願番号):特開2003-214298
出願日: 2002年01月28日
公開日(公表日): 2003年07月30日
要約:
【要約】【課題】 噴孔断面積を可変にするものにおいて、噴孔断面積を可変にする際に噴孔内の燃料流れを乱すことなく、安価な構造を備えた燃料噴射ノズルを提供する。【解決手段】 先端に当接部36を有するノズルニードル31と、ノズルニードル31を軸方向に往復摺動可能に嵌合する案内孔12、当接部36と接触可能なシート部13、このシート部13またはその下流側に内外を連通するように穿設される噴孔41を有するノズルボディ11とを備え、噴孔41の噴孔壁部20bは、その噴孔41内を流れる燃料の噴射圧力に応じて変形することで、噴孔断面積を増減させる。なお、例えば噴孔壁部20bは、噴射圧力に応じて弾性変形し易い構成を有するものであって、噴孔出口側開口部413の周りには、円周溝414が形成されていることが望ましい。
請求項(抜粋):
先端に当接部を有するノズルニードルと、前記ノズルニードルを軸方向に往復摺動可能に嵌合する案内孔、前記当接部と接触可能な弁座部、前記弁座部またはその下流側に内外を連通するように穿設される噴孔を有するノズルボディとを備え、前記噴孔の内壁は、前記噴孔内を流れる燃料の噴射圧力に応じて変形することで、噴孔断面積を増減させることを特徴とする燃料噴射ノズル。
Fターム (9件):
3G066AA07 ,  3G066AB02 ,  3G066BA06 ,  3G066BA61 ,  3G066CC01 ,  3G066CC14 ,  3G066CC23 ,  3G066CC37 ,  3G066DA11
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 燃料噴射装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2002-546065   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 燃料噴射装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-195610   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 特開平3-070863

前のページに戻る