特許
J-GLOBAL ID:200903046329171251

電灯線設備の情報を利用した通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-367570
公開番号(公開出願番号):特開2004-201052
出願日: 2002年12月19日
公開日(公表日): 2004年07月15日
要約:
【課題】通信路としては不安定な要素を持つ電灯線において、遮断器の「断」などで通信路が不安定になっても、相手との通信を切断することなく、通信を継続させること。【解決手段】電灯線通信手段を備える第一の機器と、電灯線設備の状態を検出する手段と、電灯線によって通信をおこなう第一の通信手段と、第二の通信手段と、第一の通信手段上と第二の通信手段を接続し、第一の機器の代理として動作する手段と、を備えた第二の機器と、からなるシステムにおいて、電灯線設備の状態によって、第一の通信手段上と第二の通信手段とを接続する手段の動作を制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電灯線通信手段を備える第一の機器と、 電灯線設備の状態を検出する手段と、 電灯線によって通信をおこなう第一の通信手段と、 第二の通信手段と、 第一の通信手段上と第二の通信手段を接続し、第一の機器の代理として動作する手段と、 を備えた第二の機器と、 からなるシステムにおいて、 電灯線設備の状態によって、第一の通信手段上と第二の通信手段とを接続する手段の動作を制御することを特徴とした電灯線設備の情報を利用した通信装置。
IPC (2件):
H04B3/54 ,  H04L12/40
FI (2件):
H04B3/54 ,  H04L12/40 Z
Fターム (5件):
5K032BA01 ,  5K032DA20 ,  5K046AA03 ,  5K046PS41 ,  5K046ZZ15

前のページに戻る