特許
J-GLOBAL ID:200903046343090051

車両用の電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 豊栖 康弘 ,  豊栖 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-216416
公開番号(公開出願番号):特開2006-040645
出願日: 2004年07月23日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】分割して製作されたケースを簡単かつ容易に、しかも能率よく接着して連結する。ケースの連結部が外れるのを長期間にわたって有効に防止する。【解決手段】車両用の電源装置は、第1のボックス3Aと第2のボックス3Bを連結しているプラスチックボックス3を備える。プラスチックボックス3は、第2のボックス3Bの連結凸条11を第1のボックス3Aの連結溝10に入れ、かつ連結溝10と連結凸条11との隙間に接着剤13を充填し、さらに、連結溝10と連結凸条11の隙間に連結具12を挿入している。連結具12は、連結溝10に係止される外側係止突起12Aと、連結凸条11に係止される内側係止突起12Bとを設けている。プラスチックボックス3は、連結具12を介して連結凸条11が連結溝10に連結され、接着剤13で連結凸条11を連結溝10に接着して第1のボックス3Aと第2のボックス3Bを連結している。【選択図】図10
請求項(抜粋):
電池を収納しているケース(1)が、分割して成形されたプラスチック製の第1のボックス(3A)と第2のボックス(3B)を備え、第1のボックス(3A)と第2のボックス(3B)を互いに連結してプラスチックボックス(3)としており、 第1のボックス(3A)は、第2のボックス(3B)との連結部に連結溝(10)を設けており、 第2のボックス(3B)は、第1のボックス(3A)との連結部に連結溝(10)に挿入される連結凸条(11)を設けており、 連結凸条(11)を連結溝(10)に入れ、かつ連結溝(10)の内面と連結凸条(11)の表面との隙間に接着剤(13)を充填して、第1のボックス(3A)と第2のボックス(3B)を連結しており、 さらに、連結溝(10)と連結凸条(11)の隙間には、溝形に成形している連結具(12)を挿入しており、 この連結具(12)は、連結溝(10)への挿入方向では係止されず、連結溝(10)からの引き抜き方向では連結溝(10)の内面に抜けないように係止される外側係止突起(12A)を弾性的に外側に突出して設けており、連結凸条(11)の挿入方向では係止されず、連結凸条(11)の引き抜き方向では連結凸条(11)の外側面に抜けないように係止される内側係止突起(12B)を弾性的に内側に突出して設けており、 この連結具(12)を介して連結凸条(11)が連結溝(10)に連結される状態で連結凸条(11)が連結溝(10)に挿入され、接着剤(13)で連結凸条(11)を連結溝(10)に接着して第1のボックス(3A)と第2のボックス(3B)を連結している車両用の電源装置。
IPC (3件):
H01M 2/10 ,  B60K 1/04 ,  B62D 25/20
FI (3件):
H01M2/10 S ,  B60K1/04 Z ,  B62D25/20 A
Fターム (33件):
3D035AA06 ,  3D203AA04 ,  3D203AA31 ,  3D203AA33 ,  3D203BA02 ,  3D203BB06 ,  3D203BC28 ,  3D203CA04 ,  3D203CA07 ,  3D203CA26 ,  3D203CA51 ,  3D203CA73 ,  3D203CB03 ,  3D203CB04 ,  3D203CB07 ,  3D203CB26 ,  3D203CB30 ,  3D203DA02 ,  3D203DA51 ,  3D203DB05 ,  3D203DB06 ,  3D203DB07 ,  5H040AA07 ,  5H040AA32 ,  5H040AS07 ,  5H040AT01 ,  5H040AY05 ,  5H040AY10 ,  5H040CC13 ,  5H040CC15 ,  5H040CC25 ,  5H040CC33 ,  5H040JJ03
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る