特許
J-GLOBAL ID:200903046386190084

居眠り運転警報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉信 興
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-056151
公開番号(公開出願番号):特開平6-270710
出願日: 1993年03月16日
公開日(公表日): 1994年09月27日
要約:
【要約】【目的】 ビデオカメラの撮影画面上で眼像を検出する居眠り運転警報装置の、居眠り検知をより確実にする。【構成】 車両上ドライバを撮影する2次元撮像手段(3);警報手段(19,5);前記2次元撮像手段(3)が撮影した画像上の、眼像を検出する像検出手段(6,8);前記2次元撮像手段(3)が繰返し撮影する画面上における眼像の位置を追跡する追跡手段(6,8);前記2次元撮像手段(3)が繰返し撮影した、時間的に前後する異なった画面上の、前記追跡手段(6,8)が追跡した位置(黒目の中心)を中心とする所定領域の画像情報の相違度(DIF)を算出し該相違度(DIF)より瞬きの有無を判定する瞬き判定手段(6,8);および、瞬き判定手段(6,8)の瞬き無し判定が所定時間(DT)の間継続すると前記警報手段(19,5)を付勢する警報制御手段(6,8);を備える。
請求項(抜粋):
車両上ドライバを撮影する2次元撮像手段;警報手段;前記2次元撮像手段が撮影した画像上の、眼像を検出する像検出手段;前記2次元撮像手段が繰返し撮影する画面上における眼像の位置を追跡する追跡手段;前記2次元撮像手段が繰返し撮影した、時間的に前後する異なった画面上の、前記追跡手段が追跡した位置を中心とする所定領域の画像情報の相違度を算出し該相違度より瞬きの有無を判定する瞬き判定手段;および、瞬き判定手段の瞬き無し判定が所定時間の間継続すると前記警報手段を付勢する警報制御手段;を備える居眠り運転警報装置。
IPC (5件):
B60K 28/06 ,  A61B 3/113 ,  A61M 21/00 ,  G08B 21/00 ,  H04N 5/225
FI (2件):
A61B 3/10 B ,  A61M 21/00 330 B

前のページに戻る